過去ログ - 唯「レトリック?」梓「文章の書き方みたいなものです」
1- 20
37:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(埼玉県)[saga]
2011/09/29(木) 20:53:43.67 ID:yZIA3ns20


 マジハロを超えるのはマジハロだけ――マジカルハロウィン2

 マジハロは、マジハロを超える――マジカルハロウィン3


梓「ストーリーは面白くなり続けなければいけません」


 第四章 ストーリーの構成


梓「基本は『起承転結』と『序破急』です」


 起…物語の始まり。何が起きているのか、何をすべきなのか、誰が始めるのか。そして何が起きそうなのか。

 承…起で始まった問題を解決していく。その上で新たな問題が発生すればそれも解決していく。

 転…ある程度の問題が解決した時に、新事実、新展開を持ち出し、物語を大きく動かす。

 結…物語は誰が何のために起こし、その結果、何が変わったのかを示す。


 序…静かな調子で始め、物語の世界観に五感を透析させる。

 破…序で覚えさせた世界観に危機を与え、焦燥感を煽る。

 急…序破でペースアップさせてきた読者をハイスピードでゴールに連れていく。


梓「起承転結は持ち上げて落とし、序破急はひたすら速度を上げて駆け抜けるようなイメージとして私は捉えています」

梓「今のSSはともかく、私は物語を構成するときは大きな起承転結の各章の中にもう一つ起承転結を作ります」

 起 承 転 結
 | | | |
 起 起 起 起
 承 承 承 承
 転 転 転 転
 結 結 結 結

梓「第一章四節といった形で十六部構成を基本にします」

梓「これを原稿用紙300枚程度で換算すれば、一章が1/4で70枚、一説が更に1/4で20枚程度です」

梓「20枚程度の物語を十六書けば一つの長編が完成すると思えば、割と気が楽になります」

梓「例えばSS速報では最大80行なので、行空けをしても8レスで1話が終わります」

梓「実際に80行限界まで使う人も少ないので、もっとレスは多くなります」

梓「これだけ書いたなどという自画自賛で次の気力に繋がります」

梓「ついでに、多くの人はメモ帳にSSを書くらしいですが、メモ帳とMSワードの違いを挙げます」

梓「私は台本形式の時はメモ帳、普通の小説の時はワードを使います」

梓「メモ帳は軽くて余計なギミックがないし、横書きなので2chに載せる文章を書くには適しています」

梓「ワードの利点は何より行指定、文字指定、枚数確認、縦書きが出来ることでしょう」

梓「台本ではない文章を書くならやはり自分が確認する意味で縦書きが読みやすいです」

梓「一応、小説はワード、台本はメモ帳というプロも多いらしいです」



<<前のレス[*]次のレス[#]>>
44Res/39.88 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice