127:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2011/10/16(日) 19:22:37.98 ID:og7wfuHu0
本日の投下はこれにて終了。
次回は五日以内のこの時間帯の予定です。
128:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/10/16(日) 20:36:14.95 ID:OgrViPu/0
乙
129:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(千葉県)[sage]
2011/10/16(日) 21:24:51.23 ID:cEoBy0pi0
おつ
130: ◆cmIC2ACkpo[saga]
2011/10/19(水) 19:03:16.49 ID:lyzr8qYH0
投下開始します。
131:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2011/10/19(水) 19:03:47.98 ID:lyzr8qYH0
「最後に、どれだけキャラを作りこんでもそのキャラを演出したり表現する方法に問題があっちゃ意味無いわね」
「格好よくとか可愛くでいいんじゃねえのか?」
「そう言う意味じゃないわよ。例えば『上目遣い』とか『女の子特有の匂い』とかの演出って簡単で楽な表現だけど、ありがち過ぎるのよ」
132:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2011/10/19(水) 19:04:26.31 ID:lyzr8qYH0
「表現の違いを例にして出だしを作ると『辺りは一面の白い雪におおわれていた』は『日に照らされ白く輝く雪におおわれていた』にしたりとか『彼女は上目遣いをした』を『彼女は僕の顔を覗き込むように見てきた』にしたり、少し表現を変えたり付け加えるだけで結構印象が変わるわよ」
「そっか、なんにしてもまだ練習が必要だな」
「練習ねえ、本を読んだり漫画を見たり映画を見たり色々あるわね」
133:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2011/10/19(水) 19:04:50.86 ID:lyzr8qYH0
/: : : : : : : : : : : : : : :..ヽ: : : : : : : : : :\ ■二次創作
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.l: : : : : : : : : : : :ヽ ■カバー、リメイク
/: : /: ∧: : : : : : \: : : : : : |: : : : : : : : : :l: : : | ■リスペクト
/: : /: / ヘ、: : : : : : :\: : : : |: : : : : : : : : :|: : : | ■オマージュ
134:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2011/10/19(水) 19:07:39.45 ID:lyzr8qYH0
「キャラ名や設定とか、似たタイトルにしたり複数の要素を取り入れている作品は二次創作、SSとか書き手も公表してるし説明するまでも無いわね」
「それはまあ、そうだな」
「カバーやリメイクは原作者が書き直したり、他人が原作者に許可を取ってコピーしたり、追加や削除したりしてるからこれも説明不要ね」
135:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2011/10/19(水) 19:09:30.17 ID:lyzr8qYH0
「パロディは有名な作品の一部を面白おかしく表現したり、演出したり社会風刺や皮肉の場合もあるわ。法律でもパロディは認められてるしね」
「自分の作品を別作品でパロってる作家もいるよな」
「そう言う人もいるわね。最後、モチーフは元となる人物や歴史や作品を見て、アイデアが思いつくとかね。直接的な引用とかはないし、時代劇とかほぼこれだけど誰も盗作とは言わないでしょ?」
136:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2011/10/19(水) 19:11:04.64 ID:lyzr8qYH0
「けど二次創作の販売とかってなかったっけ?」
「厳密に言うと著作権違法になるけど、宣伝になると考えたり厳しく言って客離れされても困るのよ。だから余りに酷い場合を除いて訴えたり、口をはさんでくることは無いわね」
「どの程度していいんだ?」
163Res/148.43 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。