43:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2011/10/08(土) 19:08:25.02 ID:MoEXM0li0
「上から説明していくね。犯人は一番最初に登場する必要はないけど、出来るだけ最初の方から登場した方がいいね」
「話の後半ぱっと出てきた奴が犯人と言われてもよく分からないもんな」
「次に特殊な能力によって解決したり中国人を出さない。中国人を出してはいけないって言うのは、当時中国人は全員超能力者だと勘違いされてただけだから今は関係ないけどね」
「エセ能力者はともかく、読心能力者が探偵してりゃ十秒もかからないうちに解決しちまうもんな」
この例に当てはまらない物として『主人公が特殊能力者の探偵漫画』がある。しかしそれは『漫画』でありノックスの十戒はあくまで『推理小説』のルールだ。
「秘密の抜け穴は一つまで、未知の薬品や専門の知識が必要な機械を犯行に使わない、双子や一人二役は予め読者に知らせる。常識的な事だよね? 余りに選択肢が多すぎると誰でも犯人になり得るし、未知の毒物や科学的な説明が必要な道具も探偵が調べる事じゃないし、これは読者に対するペテンになるし何より読者に理解されないんだ。探偵が実は犯人でしたって言うのもそうだね」
ただし例外的に登場人物を騙すために探偵が変装をして犯人のフリをし、偽装の事件を起こして犯人を炙り出すためなら許される。
163Res/148.43 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。