過去ログ - 浜面くんがSSを書くお話
1- 20
57:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2011/10/09(日) 19:02:16.86 ID:xxyUmQDC0
〜木山せんせーの大脳生理学講座〜

「脳の科学的ななんちゃらとか、俺学校行ってないし馬鹿だから専門用語とかわかんねえしできるだけ簡単に説明してくれねえか?」

「わかった。大脳生理学で小説に使えそうな部分をできるだけくだいて解説してみよう」

「大脳なんとかって心理学みたいなもん?」

「厳密には違うが、まあ似たようなものだよ」

心理学とは人間の心の動きを明らかにするための学問である。しかし人間の心は学習や知覚、記憶もかなり大きな要素だ。
そして大脳生理学は学習、知覚、記憶を処理する大脳の働きを解明する学問である。
心理学によって構築された理論が大脳生理学により証明されたり、大脳生理学も知覚や記憶方面に発達しており現在では心理学と大脳生理学の明確な違いは余りない。
心理学は主に『仮説や概念を用いての理論構築』、大脳生理学は主に『実験情報による化学的な理論構築』である。


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
163Res/148.43 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice