過去ログ - 浜面くんがSSを書くお話
1- 20
74:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2011/10/10(月) 19:16:52.52 ID:cmcpqSAE0
騒ぎをかぎ付けた敵の仲間がこちらに向けて発砲してきたのだ。
浜面の持つ銃はあくまで護身用の単発銃。銃弾もほとんど持っておらず、ほぼ丸腰だ。

「逃げるしかねえよな!」

以下略



75:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2011/10/10(月) 19:17:24.99 ID:cmcpqSAE0
今までとは明らかに違う雰囲気を持つ男が浜面の前に立つ。

「アンタがボスってところか」
「まあ、そんなところだ。質問に答えろ」
「ああ」
以下略



76:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2011/10/10(月) 19:18:16.85 ID:cmcpqSAE0
「はーまづらぁぁぁ!」

普通の男ならばそれだけで震え上がるような麦野の激が飛ぶ。

「空行が多くて見難い。あと、鼻糞つけんな」
以下略



77:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2011/10/10(月) 19:18:48.98 ID:cmcpqSAE0
「内容自体は荒削りな部分があるけど。アクション物の王道だし、もう少し頑張ればそれなりの出来になるわね」

主人公がある日いきなり事件に巻き込まれる王道の話であった。
敵も分かりやすく、スキルアウト同士の抗争と言う非常にシンプルな題材でもあり、仲間との分断や敵との戦闘や囲まれてピンチになるなど作者にとっても読者にとっても初心者向けの内容であった。

以下略



78:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2011/10/10(月) 19:19:27.85 ID:cmcpqSAE0
「だって事実だろ? 肉体強化能力者並の速度だったのは事実だし」

「拳銃が時速千三百キロメートルくらいよ? スポーツ漫画とかならともかく、銃器の出るアクション系SSで言われてもピンと来ないわよ。だから知ってても表現しなかったり別の表現で誤魔化す方がいい時もあるし直前に『十分の一秒にも満たない速度で』ってちゃんと速さの表現できてるじゃない」

近距離でプロボクサーのジャブは構えてから顔に当たるまでおよそ百分の七秒であり、人の反射神経は十分の一秒前後である。
以下略



79:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2011/10/10(月) 19:20:06.15 ID:cmcpqSAE0
「突撃銃(アサルトライフル)か短機関銃(サブマシンガン・マシンピストル)と勘違いしてない? 突撃銃は時速三千二百メートル程度で簡単に言うとライフルに連射機能をつけただけ。短機関銃は拳銃用の弾丸を連射できる銃で当然速度は拳銃と同じ。本来マシンガンって言ったら人が携帯できる軽機関銃(ライトマシンガン)もあるけど、普通は三脚とかで支えたりヘリとか車に取り付けるみたいな奴よ?」

「ヘリの機関銃で撃たれた事あるんだよ」

学園都市との抗争時に浜面はHsAFH-11『通称:六枚羽』に襲われた経験がある。
以下略



80:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2011/10/10(月) 19:20:59.80 ID:cmcpqSAE0
「難しいな。じゃあ銃が主役とか、読者が最初から予備知識を持ってる二次作品でしちゃ駄目な事って何かあるか?」

「駄目な事はないんじゃない? 例えば銃が主役なら詳しく書いてもていねいに描写されてるって評価されるだろうし。二次作品だと注意しないといけないのは『キャラクターの根幹』、『キャラクターの性格』、『キャラクターの能力』、『キャラクターの知識』、『キャラクターの人間関係』、『作品の基本設定』、『舞台』とか重要な物のいくつか一致してればいいんじゃない?」

全て一致するとそれは二次創作ではなくただの模写であり、どれも一致していないのは名前を借りた別物である。
以下略



81:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2011/10/10(月) 19:22:12.92 ID:cmcpqSAE0
「でもジャンル次第かな。例えば私の好きなSSの一つに、生物の生態をアニメのキャラに解説させる奴があるんだけど、『キャラクターの知識』、『キャラクターの性格』は原作とかなり違うわね」

「それって別物にならねーのか? あと六個じゃなくて七個だぞ」

「うるさい! ちょっと間違えただけよ! ……話を戻すわね。その作品は、意外と面倒見がいい『キャラクターの根幹』とか、各自の『人間関係』、『能力』、『舞台』は原作と同じだし『基本設定』はジャンルが違うから出す機会もないでしょうけど特別反してる訳でもないわね」
以下略



82:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2011/10/10(月) 19:23:27.28 ID:cmcpqSAE0
「そりゃそうだな。再構築物とかってどうなるんだ?」

「置き換えの場合や時間軸変更は結構いじってることになるわね。入れ替えるだけで簡単と思ってる人も少なくないらしいけど、再構成物は特に原作をきちんと把握してから組替えないとオリジナルになるわね。過去や未来設定とかも原作との矛盾が生まれたりキャラ崩壊があるのは当然だけど、その場合は『性格』や『根幹』をきちんと描写できてればいいんじゃない?」

「思ってたより難しいんだな。ほのぼの再構築とか実はかなりきついんじゃねえのか?」
以下略



83:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2011/10/10(月) 19:24:27.56 ID:cmcpqSAE0
「でしょ? フレメアを見てればそんなことくらい分かるわよ。けど二次作品だと話を大きくしたり、捻じ曲げた解釈をしたり色々あるのよ。歴史上の人物でも勘違いされたまま常識になってる名言とかもあるわよ。マリーアントワネットとかね」

「お菓子がなければって人だっけ?」

「実際は浪費癖がある世間知らずなだけの貴族の娘よ。リンカーンの演説も熱弁したかのように言われてるけど、実際はいきなり言い出して言い終わったらとっとと帰ったから聞いていた人たちは何のことだか理解できてなかったわね」
以下略



163Res/148.43 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice