過去ログ - 書いたSSにレスがつかなくて悩む作者議論評価スレ2
1- 20
458:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/10/26(水) 17:56:58.03 ID:1614KIITo
>>451
「遅いことなら誰でも出来る、20年かければバカでも傑作小説が書ける!
有能なのは月刊漫画家より週刊漫画家、週刊よりも日刊です。つまり速さこそ有能なのが、文化の基本法則!」
という偉い人の言葉を思い出す。よって早さ
完成度とか自分が思うほど人は気にしてないって言うし
以下略



459:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(東海・関東)[sage]
2011/10/26(水) 18:03:58.15 ID:nVp+HgyAO
>>458
兄貴www


460:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/10/26(水) 18:26:49.09 ID:NFT8B8lw0
偽善使いスレって内容は面白いけど
一人称と三人称が混ざってるし参考にしてはいけないと思う


461:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/10/26(水) 18:36:21.88 ID:EpNWFMT/o
一人称と三人称が混ざってるってのは章によって切り替わるということ?
それとも自由間接話法的なのを多用しているということ?


462:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
2011/10/26(水) 18:57:35.92 ID:tCbXcU7aP
その作品がどういう混ざっているなのかはわからないが
三人称中に一人称の文章が混ざるのはよくあること

宮部みゆきとかそういう文体だな


463:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(関西地方)[saga]
2011/10/26(水) 19:15:03.29 ID:6k7VZya40
レスがあるのがいいとは思えないけどな……。
最近、書いてるヤツ、レスが平均12、3レスあるけど
レスの着くのが遅い日は、もしかして面白くなかったのか?
っと不安になってくるぞ……精神的にキツイ。


464:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/10/26(水) 19:22:48.95 ID:NFT8B8lw0
>>461
1レス目
台詞
三人称地の文

以下略



465:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
2011/10/26(水) 20:08:54.07 ID:tCbXcU7aP
>>464
宮部みゆきは三人称一元だけど、それを言うならその書き方は三人称多元視点(神視点)になるかと。
複数の一人称文が混じっていても、地の文で作者がキャラの心情を代弁しているとも捉えることはできる。

プロでも、秋山瑞人とか多元神視点で書いているし。
以下略



466:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/10/26(水) 20:34:20.90 ID:NFT8B8lw0
>>465
三人称多元は広い視野で書けるから便利だし、俺も使ってるよ。
言いたい事は分かるけど、俺はあの作品をディスりたい訳じゃない。
察してくれ。


467:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/10/26(水) 20:34:26.57 ID:jsan1G7N0
地の文形式だと偽善使いとパパセラか。
それから極光の海に消えた――の人も地の文だな。
技巧派なイメージは偽善使いの人とか残酷歌劇の人ってあるけど、オーソドックスなのはパパセラの人だな。
どれが読みやすいかってなると好みだろうけど。
それぞれ力を入れてる描写のポイントが違うからいいところを参考にしていけばと思ってる。
以下略



1002Res/294.64 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice