過去ログ - 御坂妹「アクメツ……?」 二殺目
↓ 1- 覧 板 20
156:ちと解説[saga sage]
2012/03/14(水) 00:36:47.34 ID:Thh9OyD5o
『幻想猛獣・変貌体』
能力の集合体である『幻想猛獣』が、天敵とも言える『幻想殺し』と接触した事で、根源的な消滅への『恐怖』を学習し、変貌した個体。
敵対者が『人間』の形を取っていた為に自身の有する『幻想御手』のネットワーク上で、最も人間に対して有効な戦闘形態を選択する。
その結果、最も多くの人間を殺傷した事がある人間……『アクメツ』である『新倉生』の『肉体』を模倣する事で、『幻想殺し』への対応とした。
基本的な見た目や形状は、仮面を装着した新倉生なのだが、元々の『天使の輪』等はそのまま。四足歩行の為にほぼ獣に近い。
まさに、
/ヽ ____ハ_____ /ヽ
|::::::::Y´, -‐- 、\ /, -‐- 、`Y::::::::::|
,ゝ::::::{_⊥._ o ヽ } { / o __」_}:::::::::く
<:::::::::/:::::::::::`ヽノ/::;:ヽゝ, - ´::::::::::\:::::::::>
>=─--ヽ:::::::::i::/ ヽ::i:::::::::::/--─=<
ア ッ チ ョ ン { 、____}:::::::::|:ト冖1:!:::::::::{____,. } ブ リ ケ ! !
` ー- _ヽ:ノ::::::::::|:| |:|::::::::::ヽ;:ノ_ -‐ ´
` 7一''^ゝノ^''ート¨´
『アクメツが使用している剣術』
隆慶一郎原作、田畑由秋脚本、余湖裕輝作画による日本の時代劇漫画作品
『柳生非情剣 SAMON』
作者つながりでもあるこの作品の流れを汲んで、柳生新陰流をチョイス。比較的ポピュラーでもあるし。
『尻一つで13万石だとおおおお!?』という伝説の迷言を生んだ純愛(?)漫画です。衆道だけどね!
作中では柳生左門友矩の剣は『死人の剣』として描かれているので、実にアクメツ的。
245Res/233.52 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。