過去ログ - やる夫が正史を書くようです20
1- 20
265:1 ◆ZXqVVWPHtc[sage]
2011/12/18(日) 22:55:03.87 ID:hv2h1rn3o

    j   .:! l! |  l≧ト廴_l! ハ  l   |__ l/ }    |
    /  .: } |l l! ハ l!ヘ j[`,=、 |  l|⌒j!:/ ハ     j
   ,'  .: | | ! l| i|lヾYテ≠ミx l| ! /|r=''/ :/l/  ′/    昨今の儒者はしきりに孝だ礼だと口うるさいが、
  ,'   j | | レ' ゞマ  {っl! } ヘ jl/レ' /テニミ/::j   / /    私に言わせれば、そんなものは人として当然の事。
  ,'  .′l |:.     ´¨ ー′ "   〃r〜ァマ/  ,j /     .
 ,'  /=、| |::.              {!:.トミ-フ | /レト、     大仰に取り上げるものではない。
. '   /`ー! !:::.               ゞ=ィ¨ /レ′ \\   .
'   /:i:i:i:i| |::::::..        _   ´  ハ |       \\  かといって、
  /:i:i:i:,r| lト、::::::..       `  / }! !         〉 }  .玄学の思うがままに生きるという主張には同意しかねる
/:i:i:≦-| |゙`ト〜ーx::..      _イ:  j  |         /〃
:i:i:i:i:i\:| |≒\  `ー、::. _ イ乂フ:: ハ !       /〃
                                            ,...::´:.イ:::::i:::\:::::`:..、
                                           /.::/.:::!i:::::i::::::::ヽ::::::::\
                                          ,.':/::/::::i:::::!i::::::!:::ヽ:::::!:::!:i:::.:ヽ
                                       .. /::/::::!:::!::i:::::!i::::::!::::::::::::!:::!::!::i::::!
                                         i:::i::i:::|:::i::::.::::i:!:::::i::::::::::::i::::!::i:::i:::i
                                         |:::i::i:::|::::ヽiヽリ、::::!::::::::i::|::::!::i:::i:::!
       どちらも極端な流れになりつつあります。         !ヽ::ト、!ヽ:::jィ赱ハ::!:j::i:::i::! ヽ::i:::i::ト、
                                           ヾ7  ´   ノノ |::i/:::! j:::i:::iリ
       無能な者ほど熱心に間違った道を説く。            〈 _      i/ ヽiイ:!::i:::i'
                                       .      ヽ_.. _       /   トj:::iN
       困ったものです                       .      iー     / /```ヽ
                                              ゝ--rrf´ /   ,  ´\
                                                トi´/  , ' ,...:':::::::::::ヽ
                                                i !j , .', .'.::::::::::::::::::::::::::i
                                                //' / ./.:::::::::::::::::::::::::::::::!

───────────────────────────────────────────────
   /.:.:.         \
  /:,:.:.:  /   ヽ    \       
 /.:.l:.:.:/:/   :/  ', :l   ヾ`ー      鍾会は玄学を主導した何晏や王弼と交流を持っていたが、
/!:.:.|:.: l/  〃 / j } :|    ハ       .彼の著作を見る限り、その思想は刑名家の色が濃い。
/イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l  l }      
 N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j      刑名家は法家の事を指し、一種の論理学を唱えていた。
  ヽム:.} c;_j    c;リ ル iレヽ       .
    `ヘ:ゝ    .'    小/         法家の巨人として知られ、「刑名学」を提唱した申不害が良い例だろう
      ヾ:{>、 _ ィ<}/|/         
   _, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
───────────────────────────────────────────────



<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1002Res/1937.77 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice