過去ログ - ???「安価の力で世界を再構築します」主人公「…」
1- 20
299:??? ◆MrqBjg1zoo[sage]
2012/01/31(火) 16:06:50.32 ID:g1+WrokFo
幼女は右回りの旋回を続ける。
クイーンマンティスもその動きに慣れてきたのか幼女の動きを先読みして攻撃を繰り出す。
しかし、その先読みは幼女によって作り出されていることをクイーンマンティスは知らない。

行商人の魔翌力弾を左鎌で防御し、幼女が来るべき場所にクイーンマンティスは右鎌を振り下ろした。
以下略



300:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/01/31(火) 16:07:59.81 ID:G//Rwfrx0
お、うまくいったね〜


301:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(長屋)[sage]
2012/01/31(火) 16:11:50.53 ID:Zb0sULMSo
移動


302:??? ◆MrqBjg1zoo[sage saga]
2012/01/31(火) 16:16:04.32 ID:g1+WrokFo
無事着くことができました。
次回からウィンムルトでの活動になります。
色々と新しいことも出てきますし、自由安価も増えてきますので楽しみにしていて下さい。

また、sagaの入れ忘れで魔力が魔翌力になっていますが御容赦ください。
以下略



303:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/01/31(火) 16:17:22.01 ID:G//Rwfrx0
やっと着いたか〜、まずは身分証の登録だな
後は…教会でセーブとか?


304:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(長屋)[sage]
2012/01/31(火) 18:00:28.98 ID:61TGp/fao
乙ー
経験値ってもしかしてRPGみたいな敵を倒して一辺倒に入る方式じゃないのかね?
純粋に経験積んだ分だけか


305:??? ◆MrqBjg1zoo[sage]
2012/01/31(火) 19:01:13.41 ID:g1+WrokFo
>>304
経験値システムについては後述しますが、少し説明しておきます。

今回の戦闘で幼女だけが経験値2を得ていますが、実は行商人も経験値2を得ています。
しかし、幼女以外の仲間のステータスや能力を安価で決めていくと物語の進行を妨げるので、経験値取得やレベルアップなどは自動的に処理されます。
以下略



306:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/01/31(火) 20:36:25.67 ID:Yz3V2mNDO
レベルの事を後述するらしいので俺からも質問させてください。
レベルアップに必要な経験値が他の種族の2倍とのことですが、現行のシステムでは必要な経験が奇数に
なることも多いですよね。
というか他の種族が半分でレベルアップするなら異常なスピードで成長するような気がするのですが?
商人の経験値が同じなら古代の民が特別に経験値を得られる種族というわけでもなさそうですし…
以下略



307:??? ◆MrqBjg1zoo[sage]
2012/01/31(火) 21:12:09.09 ID:g1+WrokFo
>>306
例えば
古代の民(LV3)=必要経験値は3(LV)+10
魔族(LV3)=必要経験値は3+4
となります。
以下略



308:??? ◆MrqBjg1zoo[sage]
2012/02/01(水) 00:07:56.19 ID:+6dxeMmNo
古代の民の国、ウィンムルト。
西に微睡みの森、東にコクバール火山という過酷な環境の中、その巨大な国は存在していた。

ウィンムルトは、遥か昔に角を持った神々が降りたった頃の街並みを維持しており、神々に関係する遺跡や古くからの特殊な道具の製法などがそのまま残っているのだ。
そのためか、希少な遺跡を研究しにくる学者、古くから伝わるマジックアイテムを買いにくる行商人、そして周りの過酷な環境に腕試しにやって来る冒険者など様々な人々でウィンムルトは溢れている。
以下略



442Res/140.43 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice