過去ログ - やる夫が正史を書くようです21
1- 20
305:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(大阪府)[sage]
2012/02/28(火) 01:18:22.99 ID:9Y3FBzvoo
呂蒙の扱いなんて今だ涙なしでは語れない


306:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/02/28(火) 01:20:39.32 ID:kJoLq3yTo
>>305
呂蒙はここ10年で変わったようなもんだよなあ、世間の評価
それ以前はもうね、呪殺されて当然みたいな空気あったよね…
ゲームでもプレイアブルなのにモブの動きだったりさ…


307:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/02/28(火) 01:24:51.09 ID:PoQV8nSUo
演義補正の魯粛が、ただのお人好しになってるのが不満だわ
あんな戦略眼を持った黒くて魅力的なやつもいないというのに


308:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(東京都)[sage]
2012/02/28(火) 01:24:53.41 ID:59rvGUMoo
2010年ドラマ版でようやく魯粛の株が上がった
あれでもまだ穏やか過ぎる感じだけど


309:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(岡山県)[sage]
2012/02/28(火) 02:07:32.91 ID:m8l9dTQUo
>>302
曹操とかあれじゃん。親父殺されたからって数十万規模の虐殺とかマジキチ○イ!だから悪!
みたいな風潮だったじゃん(いや、否定は出来んがそれだけの人じゃないし)
逆に演義での劉備だけでもひどく『善』とか『義』とかにえらく寄ってる書かれ方だし
>>303の言う通り典型的な例に『演義』ってだけでもいいと思うんだが
以下略



310:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/02/28(火) 03:56:44.03 ID:8bkj+qGAo
スレ主でもないのに長文で語りたいなら自分でスレ立てるべきじゃないかな
三国志と戦国はとにかくこの手の寄生虫が多い


311:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/02/28(火) 06:08:56.95 ID:1pTwtHIe0
>>302
議論したいなら他のスレ行きな
ここは議論するスレじゃないから


312:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(北海道)[sage]
2012/02/28(火) 06:47:21.08 ID:743OtCR1o
>>306
人形劇三国志の外道呂蒙を思い出すwww


313:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(大阪府)[sage]
2012/02/28(火) 07:19:05.81 ID:ogZr5ZqJo
コーエーの三国志シリーズなんかもある意味同じだよな。
序盤〜中盤の群雄割拠の頃の方が色々と駆使して
伸し上がっていく楽しさがあるけど、終盤になってくると
消化試合と言うか、反乱に気をつけながら
圧倒的な戦力で残りを潰していくだけ、みたいになってしまい、
以下略



314:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(千葉県)[sage]
2012/02/28(火) 07:22:18.96 ID:3DlGcDwa0
次はキル子回か


315:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(広島県)[sage]
2012/02/28(火) 08:35:52.31 ID:9zILONAc0
後期を代々的に取り上げ、司馬家を主役にした無双6はもちっと評価されてもいい
魏側から一方的に蜀と姜維を腐しといて、蜀側視点のシナリオがないとかありえないだろ!というのはもっともだけど
無双というメジャーな作品で、今まで見向きもされなかった、あるいは単純に悪役としてしか見られなかった人々にスポット当ててくれたのは画期的ではあった

それに合わせて三国志12でも濃い後期シナリオやるのかと思ったら、全然そんな事なさそうでイマイチあの会社は歩調が取れてない気がする。オンライン対戦は面白いけど


1002Res/1815.83 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice