過去ログ - SS製作者総合スレ18
1- 20
120:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(関西地方)[sage]
2012/02/16(木) 14:57:47.67 ID:Z0BYbiRVo
これはおとなしく役職でキャラ分けにするべきかな…
>>118みたいな形式ってさ、前例ある?


121:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(長屋)[sage]
2012/02/16(木) 14:58:42.73 ID:vvGixl8Xo
レギュラーは三人だわ
四人以上いると誰かしら黙らせないとごちゃごちゃしちゃうんだよなあ
あと単純に覚えられない


122:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(長屋)[sage]
2012/02/16(木) 15:00:23.51 ID:GgUq/QR+o
>>120
広く言えば勇者、魔王とかも役職名じゃね
意外とあると思う


123:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(関西地方)[sage]
2012/02/16(木) 15:02:26.85 ID:2NEDsg68o
>>120
山ほどある
女「なあ、タカシ」

男「なんだマミ」
以下略



124:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(関西地方)[sage]
2012/02/16(木) 15:03:40.83 ID:Z0BYbiRVo
>>122
いや、セリフの括弧前に役職名(人物象)はさすがに知ってる

ごめんな、俺が聞きたかったのはそのさらに先、
『名前があり、作中で明記もされてるのに括弧前はあえて役職で統一』ってパターンなんだ


125:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(関西地方)[sage]
2012/02/16(木) 15:04:19.27 ID:Z0BYbiRVo
>>123
あぁ、それそれ
ありがとう


126:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(不明なsoftbank)[sage]
2012/02/16(木) 15:12:28.18 ID:HgOPasybo
同じ役職のキャラが使いづらいのが欠点だけどな

北の勇者とか南の勇者とかつければいいんか?


127:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/02/16(木) 15:16:01.39 ID:czp2I1h9o
被らないように組み立ててけばいいんじゃないかな もはやパズル


128:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(関西地方)[sage]
2012/02/16(木) 15:16:50.47 ID:2NEDsg68o
そういう分け方しか出来ないな
あんまキャラ数増やすと、まおゆうみたいにわけわかんなくなる


129:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/02/16(木) 15:17:22.30 ID:sQO0Ww2lo
まおゆうは物語の性質上あちこちの王様が出てきたけど、国名+王って感じで表現してたな

オリジナルだと、役職が被る人は物語の本筋上そうする必要性が無い限り、出さない方が良いと思う
勇者A、勇者B,勇者Cと並べられても読むほうは覚えきれないよ


130:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(関西地方)[sage]
2012/02/16(木) 15:24:40.16 ID:2NEDsg68o
出すなら本当にわかりやすく、北国の勇者とかにした方が良い
まおゆうは、よくあんだけの数のキャラを書き分けたなと思うけど、
火竜公女とかはまだしも、やっぱり、教皇や子弟や軍人の名前はごっちゃになりやすかった


1002Res/273.20 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice