142:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(関西地方)[sage]
2012/02/16(木) 18:28:19.42 ID:Z0BYbiRVo
それって創作発表板のこと?
143:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(関西地方)[sage]
2012/02/16(木) 18:29:08.72 ID:2NEDsg68o
素人だけど、俺は小説とSSは全くの別物だと考えてるし、書くときの脳味噌と、構成の仕方から違うんだけどね
自分の場合、小説は人物設定、話の根幹、起と結を大まかに定めてから書くけど、
SSは、登場人物の役柄と、シチュエーションと趣旨だけきめて、後は上手くまとめる事だけ考えて書いてるわ
144:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/02/16(木) 18:41:37.28 ID:PsWzlii2o
小説とSSの違いってなんだろう
台本タイプが主流だけど、別に『SSは台本タイプじゃなきゃいけない』って決まりはないし
SSのそもそも意味がサイドストーリーなんだから、オリジナルって矛盾してる
145:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/02/16(木) 18:42:27.53 ID:3uK8gGO/0
オリジナルはブーン系しかかいたことないけど、名前なしだと地の文書けなくね?と思う。
たとえば男、女友、褐色娘を登場人物として適当に書いてみると――
146:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/02/16(木) 18:45:31.26 ID:PsWzlii2o
>>145
地の文メインじゃなければ意外と誤魔化せるよ
そんな文章は当たり前のように存在するけど、これが名前ありだと今度は『誰が誰か把握仕切れない』人も出てくる
147:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(チベット自治区)[sage]
2012/02/16(木) 18:46:36.09 ID:8sJ0bH5Bo
業界ではこれを「ドストエフスキー症候群」と言います
148:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(不明なsoftbank)[sage]
2012/02/16(木) 19:23:52.42 ID:FAIj0NZCo
すまん、ここと新しくできた深夜の違いをわかりやすく教えてくれ
149:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(関西地方)[sage]
2012/02/16(木) 19:24:25.40 ID:2NEDsg68o
>>144
SSにはショートショートや、ショートストーリーって意味もあるよ
俺は、掲示板で読める手軽な読み物だと思ってる
台本形式、地の文有り関係なく
話の長短関係なく、大した内容が無くても趣旨はきちんと伝わる
150:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/02/16(木) 19:27:10.16 ID:5StdDYbfo
Syou Setu
151:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(関西地方)[sage]
2012/02/16(木) 19:27:54.68 ID:Z0BYbiRVo
たとえばコカトリスってSSって言う?
152:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/02/16(木) 19:33:44.22 ID:PsWzlii2o
>>149
いろいろ説はあるけど、全部ひっくるめてSSか
でも手軽に読めるって言うけど、それってどのくらいの範囲?
例えば長すぎたり無駄に難しい話だったり、『こ、これはキツいぞ…』ってなるのもありそうじゃない
1002Res/273.20 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。