80:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(関東・甲信越)[sage]
2012/02/15(水) 19:13:59.76 ID:ue/nD7qAO
書けないとか短いとか言うけど
どのくらいのペースと字数なら自分で納得いくわけ?
俺の理想(全盛期のペース)は週1投下で5000字
今は月1で3000字とかの舐めてんのかってレベル
81:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/02/15(水) 19:21:55.65 ID:U+033oXeo
ヘイトは無意識にやっちゃってる人結構見るね
>>66のスレはどんなか知らんけど
「やる夫がSSに興味を持ったようです」っていうスレで説明されてたけど
「このキャラは原作でもこうだったでしょ?」とか言って劣化させちゃってるパターンとか
82:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/02/15(水) 19:45:21.18 ID:U+033oXeo
ごめん今確認したら↑の奴スレ内で説明してなくてまとめブログのコメント欄に書いてあるだけだったわ
ごっちゃになってた
83:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(関西地方)[sage]
2012/02/15(水) 19:51:39.41 ID:3bbh0YK5o
殺意抱かれるって、何を書いたらそうなるんだ
アンチなら面白半分だけど、殺意って本当に嫌われてるじゃねえか
84:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/02/15(水) 20:04:17.56 ID:QRpV6UNDO
好きで書いてるからキャラアンチと思われようが嫌われようがかまわないなー
ただ、荒しとか凸とかあったら困るけど
85:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(中部地方)[sage]
2012/02/15(水) 20:54:48.73 ID:t1GB28cF0
あー
>>66のスレが俺の思ってるスレなら「とてもよく出来てる素晴らしいスレ」だ
気にしないが吉
86:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/02/15(水) 22:07:08.44 ID:wt2gBhvt0
文章についてちょっと気になっているんだけど、
地の文、
「セリフ」
87:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(関西地方)[sage]
2012/02/15(水) 22:14:45.72 ID:3bbh0YK5o
>>86
そこまで連続で使われると違和感があるな
一回だけ文末直前に挟むと味が出る気がするが
88:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/02/15(水) 22:18:27.32 ID:LByuPxCx0
>>86
それについて考えたことあるけど
件の文が含まれる描写を『映像化』、もっといえば『動画』として捉えれるかどうかでは?
って結論に至った
個人的にラノベは文章そのものより『動』が重要だと思ってるからかな
89:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/02/15(水) 22:28:40.35 ID:otXDjkv/0
語彙が少ないために「〜と言った。」ばかりになる人が、逃げで使ってる印象を受けるときもある
個人的には、話に入り込んでるときは自然に読めるけどね
90:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(千葉県)[sage]
2012/02/15(水) 22:35:19.52 ID:aJj0+Wpvo
>>86
俺もそれは前々から違和感あった
ラノベ読むようになるまえまでは普通(?)の小説を結構読んでたんだがそっちでは使われない表現だったから
でもラノベではよく使われている表現みたいだし、二次創作だから原作のテイストをいれる意味で自分でもたまに使う
1002Res/273.20 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。