135:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/03/04(日) 00:02:33.92 ID:8FSI2fZDO
そういうバトルの表現なら参考になる作品かなりあるとおもうがなあ
シンプルなワンモーションを地の文使って地道に書き込めるのが活字の良いところなわけで
絶叫ひとつとっても比喩とか使ったりその時の叫ぶ人の心理やら辺りの情景やら絡めたりすれば重みや凄みは出せるはずなんだよ
違うかな
136:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(東京都)[sage]
2012/03/04(日) 00:42:39.63 ID:pa+KDmgWo
一人称視点は、その視点の人物の思い込みを利用したミスリードや
情報の制限とかを意図的にやるときに使ってるな
137:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(チベット自治区)[sage]
2012/03/04(日) 00:45:04.43 ID:bmdlj5Koo
絶叫でも
「うわああああ!!!」
とかよりも
138:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/03/04(日) 01:41:16.99 ID:V2LIFf2f0
小説を参考にすると言えば、
>「Aさんの台詞」地の文「再びAさんの台詞」
って書き方、小説ではたまに見るけど、
139:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(東京都)[sage]
2012/03/04(日) 01:44:14.37 ID:pa+KDmgWo
前後につながりがあるかどうかは文脈からわかるんじゃない?
わからないなら切り方や構成がまずいか、読むほうの読解力がないか。
140:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(兵庫県)[sage]
2012/03/04(日) 01:48:53.28 ID:dpUs+zeso
「Aの台詞」
地の文
「Aの台詞続き」
141:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/03/04(日) 02:23:40.34 ID:XjkMihMP0
これでいい↓
「Aの台詞――」
地の文
142:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/03/04(日) 02:29:52.83 ID:IOEafLhYo
>「てめぇらずっと待ってたんだろ!? 誰もが笑って、誰もが望む最高なハッピーエンドってやつを」
>
>上条は右手を固く握りしめて強く叫んだ。
>
>「命を懸けてたった一人の女の子を守りてぇんじゃないのかよ!?
143:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(九州)
2012/03/04(日) 06:39:57.24 ID:XX6YrARAO
>>126
志村ー!うしろー!!うしろーっ!!!
144:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/03/04(日) 08:00:28.51 ID:YPzMcuMko
地の文を使わないSSだから困ってるんだけどね
145:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/03/04(日) 09:47:25.40 ID:8FSI2fZDO
地の文無しで書けるのとか尊敬するわ
1002Res/237.49 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。