過去ログ - 後輩「それじゃ、本当にこれでお別れです」
↓
1-
覧
板
20
218
:
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
[saga]
2012/05/06(日) 18:23:06.02 ID:PB+9q1/Uo
もちろん、親である以上、子供に対しては真剣に向き合うべきだとか、責任はとれとか、そういうお題目を唱えることはできる。
責任をとれないのなら子供ができないように注意すればよいとか、そんなことだって言える。
(つまり"親に責任を取ってもらえない子供"は、生まれてこなかった方がマシだということだ)
以下略
219
:
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
[saga]
2012/05/06(日) 18:23:50.18 ID:PB+9q1/Uo
「わたしのせいじゃないわ」と母は言うだろう。
「アンタが勝手に生まれてきたのよ。わたしは別に、アンタなんていらなかった」
俺はそのことを想像するととても悲しい。どうして悲しいのかは分からない。
以下略
220
:
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
[saga]
2012/05/06(日) 18:24:16.45 ID:PB+9q1/Uo
両親に愛されないということは、そのままこの世の誰にも愛されないということだ。
両親というもっとも色眼鏡のかかった人間から見ても、俺はまったく必要のない、愛す価値のない人間なのだ。
そんな人間が誰かに愛してもらえるわけがないし、必要とされるわけがない。
以下略
221
:
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
[saga]
2012/05/06(日) 18:25:15.57 ID:PB+9q1/Uo
◇
かつて、中学のときの同級生の女子だっただろうか、名前は覚えていないが、大真面目に話をしたことがある。今はもう顔も覚えていない。
以下略
222
:
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
[saga]
2012/05/06(日) 18:25:41.61 ID:PB+9q1/Uo
「恵まれている」という言い方をするなら、俺はたしかに恵まれている。
俺は、彼女と自分の人生はきっとねじれの位置にあるのだと考えながら、頭の中で反論した。
以下略
223
:
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
[saga]
2012/05/06(日) 18:27:02.07 ID:PB+9q1/Uo
「明日には飢えて死ぬ人間もいる」という言葉は、彼女の発言の中でもっとも配慮に欠けたものだ。
今この瞬間だって、人は死んでいるし生まれている。誰かが泣いているし誰かが笑っている。
誰かが心の底から幸せだと感じ、誰かが強い絶望に打ちひしがれている。
以下略
224
:
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
[saga]
2012/05/06(日) 18:27:23.46 ID:PB+9q1/Uo
俺は満たされた人間だ。恵まれた人間だ。
だが、こんな人間は生まれてくるべきではなかった。俺はいつもそう考えている。
俺は今日まで生き延びてきた。それは、俺がまだ現実に期待しているからとか、そういうわけじゃない。
以下略
225
:
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
[sage]
2012/05/06(日) 18:30:09.34 ID:PB+9q1/Uo
つづく
>>205
二本目の出来がひどかったのでしばらく何も書く気になれず、
やっとこさ回復して書こうと思ったのがこれですので、あなたは捕捉率100%だと思います
226
:
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
(長屋)
[sage]
2012/05/06(日) 19:53:06.04 ID:cZgvXgpFo
>>208
一行目って「彼女の視線」?
227
:
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
[sage]
2012/05/06(日) 19:59:24.66 ID:PB+9q1/Uo
208-1 彼の視線 → 彼女の視線
ご指摘ありがとうございます。他にもあったら修正します。ごめんなさい
228
:
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
(長屋)
[sage]
2012/05/06(日) 20:09:11.47 ID:Twd4hx9vo
1乙
445Res/341.41 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - 後輩「それじゃ、本当にこれでお別れです」 -SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/kako/1335277270/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice