74:VIPにかわりましてワイトがお送りします [saga]
2012/05/05(土) 04:35:00.43 ID:aisthuSe0
隼人「800ポイントも!?」
翔「それじゃあ!」
75:VIPにかわりましてワイトがお送りします [saga]
2012/05/05(土) 04:35:35.82 ID:aisthuSe0
十代「おっと、それを聞いちゃ、みすみす破壊されるわけにはいかねぇ! リバースカードオープン、罠発動! 《クレイ・チャージ》!」
タイタン「ぬ?」
十代「自分フィールド上の《E・HERO クレイマン》が攻撃された時、その攻撃モンスターと《クレイマン》を破壊し、さらに相手ライフに800ポイントのダメージを与える!」
76:VIPにかわりましてワイトがお送りします [saga]
2012/05/05(土) 04:36:05.98 ID:aisthuSe0
タイタン「ふぅ。だが、これで安心するのは愚かだぞ?」
十代「なに?」
タイタン「墓地の《ヘルウェイ・パトロール》の効果発動! このカードを墓地から除外することにより、手札から攻撃力2000以下の悪魔族を特殊召喚することができるぅ! 私の手札から出でよ! 《デーモン・ソルジャー》!」
77:VIPにかわりましてワイトがお送りします [saga]
2012/05/05(土) 04:38:35.03 ID:aisthuSe0
十代「俺のターン、ドロー!」
十代「よし、なかなかの手札だぜ。俺は《E・HERO フェザーマン》を守備表示で召喚!」
タイタン「前に加えたカードか。だが、そんなカード、我が悪魔が粉砕してくれる!」
78:VIPにかわりましてワイトがお送りします [saga]
2012/05/05(土) 04:39:09.87 ID:aisthuSe0
タイタン「2枚のHEROが揃ったとき、2つの力は融合する、ということか!」
十代「お待ちかねの《融合》発動! さっき手札に加えた《クレイマン》と、フィールド上に存在する《フェザーマン》もとい《スパークマン》を融合! 現れよ、《E・HERO サンダー・ジャイアント》!」
十代「そして、《サンダー・ジャイアント》の効果を発動! 手札を捨てることで、このモンスターより元々の攻撃力が低いモンスターを破壊する!」
79:VIPにかわりましてワイトがお送りします [saga]
2012/05/05(土) 04:39:39.97 ID:aisthuSe0
タイタン「……ふはははは」
十代「何故笑う!?」
タイタン「確かに私のデーモンは破壊されたが、しかぁし! このフィールドが悪魔の巣であることを忘れるな! フィールド魔法《万魔殿》の効果を発動! フィールドの『デーモン』と名のつくモンスターが、戦闘以外の方法によって破壊された時、デッキからその破壊された『デーモン』のレベル未満の『デーモン』と名のついたカードを、手札に加えることができる!」
80:VIPにかわりましてワイトがお送りします [saga]
2012/05/05(土) 04:40:43.72 ID:aisthuSe0
十代「くそっ、罠か!」
タイタン「このカードは、ライフを500支払うことで発動できる罠。この罠は、墓地に存在する『デーモン』を蘇生することができるぅ! 蘇れ、《ジェネラルデーモン》!」
十代「そのカードは、フィールドをサーチするために送ったカード!」
81:VIPにかわりましてワイトがお送りします [saga]
2012/05/05(土) 04:41:16.51 ID:aisthuSe0
タイタン「……行くぞ! 私のターン、ドロー!」
タイタン「……少年よ。またの再戦を待ってるぞぉ」
十代「なっ!?」
82:VIPにかわりましてワイトがお送りします [saga]
2012/05/05(土) 04:41:49.84 ID:aisthuSe0
タイタン「このカードは、『デーモン』と名のついたカードが存在する時にしか発動できないカードだ! このカードを装備させた相手のモンスターを、デーモンの魔力の虜とすることで、私の支配下にすることができるぅ!」
十代「な、なんだって!?」
タイタン「対象は《サンダー・ジャイアント》! このカードが存在する限り、《サンダー・ジャイアント》は我の手足となるのだぁ! バトルゥ! まずは《デスルークデーモン》で、遊城十代にダイレクトアタック!」
83:VIPにかわりましてワイトがお送りします [saga]
2012/05/05(土) 04:42:18.93 ID:aisthuSe0
翔「そ、そんな、アニキが負けちゃった!?」
隼人「十代!」
十代「くそぅ……あ、明日香を返してくれ!」
84:VIPにかわりましてワイトがお送りします [saga]
2012/05/05(土) 04:42:45.84 ID:aisthuSe0
〜〜〜
明日香「う、ん……」
翔「よかった! 起きてくれた」
85:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/05/05(土) 07:50:25.92 ID:vOlGTISDO
十代が……負けた…!?
86:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/05/05(土) 09:49:46.59 ID:YW78l3DOo
ドロソ使わないと手札がな……
アニメHEROで超融合・融合素材代用が使えないなら抹殺断殺で墓地アドからミラクル・平行世界で出すしかなさそう
87:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(関西・北陸)[sage]
2012/05/05(土) 17:09:58.90 ID:pcwnMksAO
いくらなんでも改悪すぎるだろ
何で原作で勝てたキャラにわざわざ負けてまでオリキャラを目立たせるようにするんだよ
88:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(北海道)[sage]
2012/05/05(土) 18:11:22.10 ID:Nz0Kt86AO
十代はあんまり命掛かってないからちょくちょく負けるし問題ない
89:VIPにかわりましてワイトがお送りします [saga]
2012/05/05(土) 18:26:51.38 ID:aisthuSe0
>>85
>>87
>>88
実は、十代って本編で結構負けてるんですよね。
90:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/05/05(土) 23:23:13.19 ID:vOlGTISDO
カイザー初戦
オジャ万丈目(八百長無しなら)
ダメだ、これ以上負けが思い出せない
91:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/05/06(日) 00:10:20.95 ID:WijS0DdDO
ガチ負けは初期カイザー、初期エド、初期オブライエンだけだな
万丈目は手札一枚余ってる、カイバーマンはさすがにちょっと違うと思う……
92:VIPにかわりましてワイトがお送りします [saga]
2012/05/06(日) 00:31:06.32 ID:jkBhzsRB0
>>90
>>91
主人公にしては多い。
まぁ、負けても命とられるデュエルが多かったわけでもないし(賭けは多かったけど)。
93:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(兵庫県)[sage]
2012/05/06(日) 03:36:54.66 ID:E8lrEGEX0
むしろ闇属性デッキに対策次元幽閉ぐらいで挑んだ三沢の方が違和感強かった
あれは十代の融合に封魔の呪印使う男だぞ、本気で大火葬するか
連鎖除外か魂の解放使うぐらいの対策っぷりはほしかったし
それなら異次元からの埋葬で逆転勝利も演出できただろうに
94:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(兵庫県)[sage]
2012/05/06(日) 03:47:35.37 ID:E8lrEGEX0
あ、闇属性デッキに水属性デッキで〜ってことね
まぁ原作でエースカードだし仕方ないちゃ仕方ないけど
94Res/66.70 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。