過去ログ - まどか☆マギカPGシステム構築スレ
↓ 1- 覧 板 20
3:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(関東)[sage]
2012/05/14(月) 10:35:45.80 ID:43EcuoTAO
【プリンシプル(行動原理)について・2】
具体例として面白いのが、本編では設定上、幻覚魔法を使う能力がありながら、それを封印している佐倉杏子の場合です。このケースをシステム上、「契約時と現在ではプリンシプルが異なるために、契約時に使えた魔法を今では使うことができない」と解釈したいと思います。
この解釈に立つと、プリンシプルはゲーム中、何回かの重要なタイミングで変動し、その結果としてキャラクターの戦術的個性(戦闘での役割や強さ)そのものも変わってしまう、と考えることができます。便宜上、その重要なタイミングのことをCOP(Change of principle)イベントと呼びたいと思います。
COPイベントは、契約のタイミングを含めて、ゲーム中に最大でも数回しか発生しないと考えるべきでしょう。前述のウィザードリィの例では、キャラクターの善悪の属性を変えるタイミングは事実上、無数にありますが、ストーリー性の強いまどか☆マギカの世界観には、回数制限のない変動はふさわしくないと思います。
755Res/373.38 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。