過去ログ - まどか☆マギカPGシステム構築スレ
1- 20
45:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(関東)[sage]
2012/05/15(火) 19:25:07.86 ID:4tc2z2cAO

上レスに補足して言うと、>>38の考えた「使い魔を倒すか倒さないか」というプリンシプルの判別基準は、その意味ではすごく分かりやすいと思う。

意識したかどうかは分からないけど、ウィザードリィで善悪のアラインメントが変化する際の「友好的なモンスターが出てきた時に、戦うか否か」という基準も、そういう感じだし。上レスに当てはめて考えると、使い魔が出現した際に、安価で主人公が戦う行動を取れば「理想」、戦闘を回避するなら「現実」になる(ウィザードリィの場合、戦うほうが悪になるけど)。主人公以外のキャラクターについても、使い魔を狩ってるかどうか、狩る方向に動いたかどうかで、プリンシプルを判定すればいい。

ただし、問題点もあると思う。ウィザードリィの場合は基本、延々と迷宮に潜ってモンスター倒して宝集めるのがメインのゲームだからいいけど、まどか☆マギカの、しかも安価スレだと、そういう感じにはできないだろう。

分かりやすいのが杏子の場合だけど、彼女にとって使い魔を狩らないことにしたのはストーリー上のイベントの結果であって、行動原理の変化はそのイベントと同時に起きていると考えるのがふつうだと思う。つまり狩らなくなったからプリンシプルが変わったんじゃなく、プリンシプルが変わったから狩らなくなったってことね。



<<前のレス[*]次のレス[#]>>
755Res/373.38 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice