過去ログ - 照「清澄にも麻雀部はあるのか・・・」【咲-saki-】
↓
1-
覧
板
20
935
:
tell you that I love ...(8-7)
◆oeEeLVGR7U
[saga]
2013/01/20(日) 18:42:20.95 ID:BMbMoVEX0
-side 浩子-
園城寺先輩が倒れたときはどうなることかと思ったけど、とりあえずは無事に対抗戦は終わった
けれど、まだいろいろ片付いてはおらんみたいやな・・・
三尋木先生、赤阪先生、針生先生の3人が慌ただしく講堂を出ていく
校長派として宮永照を勝たせるために動いてきた三尋木先生
その逆に、理事長派として宮永照を負けさせるために動いてきた赤阪先生
その2人が一緒にどこかへ行こうとしている・・・
「おばちゃんにでも、探り入れてみるか?」
誰に言うでもなく、独りごちる
末原先輩が目標としていた、クラス対抗戦の妨害阻止はとりあえずクリアしたとみていい
あとは、個人的な興味の問題だけ・・・
末原先輩に言われて集めたこれまでの歴代対抗戦や個人戦の勝者のデータは興味深いものだった
宮永照を除いた歴代の6冠以上は4人
熊倉トシ・愛宕雅枝・小鍛治健夜・戒能良子
全員が3年のクラス対抗戦で敗北している
けれど、戒能先生のクラスは明らかに弱体化していた。そして今回の宮永照への妨害・・・
ターニングポイントがあるとすれば、小鍛治健夜の敗北
小鍛治健夜の3年のクラス自体は可もなく不可もなくだったが、他のクラスも戦力が分散されている印象だった。全体的に平坦すぎるほどに平坦・・・平坦であれば、小鍛治健夜のクラスの勝利は約束されたようなもの
まるで小鍛治健夜の勝利を望んでいるかのような編成・・・
少なくとも私にはそう読み取れる
けれど、それを破ったのは当時1年の赤土晴絵と藤田靖子
先鋒でぶつかりあった小鍛治健夜を、赤土晴絵はリードを許したものの見事に抑えた
先鋒で10万点以上のリードは当たり前、下手をすれば先鋒戦だけでトビまでありうる小鍛治健夜との差を3万点で抑えたのだから、大健闘だろう
中盤で少しずつその差を詰めた当時の1年15組は、大将の藤田靖子でまくって逆転勝利を収めた
「・・・代行はどこに行くんや」
隣には末原先輩がいた
考えにふけっていた私は不意を打たれる
「突然現れんでください、ビックリしますわ」
「悪いな。一応、礼だけは言っとかないとアカンと思ってな」
「礼ですか?」
「クラス対抗戦も無事に終わった。協力してくれて助かったわ」
そう言って、小さく頭を下げる末原先輩
「礼には及びません。それになかなか興味深いデータが取れましたわ」
末原先輩を見て、不意に真瀬先輩のことを思い出す
園城寺先輩の代わりに中堅戦に出たけれど、出たらレギュラー剥奪・・・
「中堅戦の交代はビックリしましたけど?」
「・・・あれは単に怜が無茶しすぎただけや」
表立っては言わない方がいいと判断して、曖昧に尋ねる
「まさか洋榎さんがマイナスを食らうとは思いませんでしたわ」
「あれは由子以外みんなビックリしとる」
・・・ふむ、レギュラー剥奪は覚悟の上で真瀬先輩は交代を名乗り出たというところか
「あと、絹の体調はどないかご存知ですか?」
同い年の従姉妹、愛宕絹恵
小さい時から知っているけれど風邪一つ引かない健康体が、この大一番で体調不良とは考えにくかった
「なんなら、今から見舞いに行くか? ここでどうこう言うより、その方が分かりがええやろ」
ここでは話されへんってことか?
「そうですね、どうせこの後は寮へ帰るだけですから」
「じゃあ決まりや、行こか」
ほんと、まだいろいろ片付いてはおらんみたいやな・・・
<<前のレス[*]
|
次のレス[#]>>
1002Res/1003.94 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - 照「清澄にも麻雀部はあるのか・・・」【咲-saki-】 -SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/kako/1343752471/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice