972:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
2012/09/07(金) 17:08:21.11 ID:+70Ermuv0
1レス2レス程度のネタを集めた小ネタ集を書いたけどスレタイが思い浮かばない……
973:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(東京都)[sage]
2012/09/07(金) 18:31:48.13 ID:sKsjPY2Ho
>>972
コテか酉つけて
「××の小ネタ集〜ポロリもあるよ〜」
974:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(新潟・東北)[sage]
2012/09/07(金) 18:43:24.05 ID:4i5XhA5AO
ちょっと質問をなんだが、仮に1ヶ月間だけって決まりがあった場合はその翌月同日の1日前までじゃん?
つまり9/1/の0:00からスタートした1ヶ月だとしたら、タイムリミットは10/1じゃなく9/30の23:59となるわけで
975:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/09/07(金) 18:50:11.48 ID:fCg2o9JIO
知恵袋へどうぞ
976:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(新潟・東北)[sage]
2012/09/07(金) 18:51:20.69 ID:4i5XhA5AO
>>975
すまなかった
977:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/09/07(金) 18:55:27.82 ID:RQbnyvUMo
ちなみに年度の境目は四月一日と二日な
その条件だと早生まれになる
978:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2012/09/07(金) 19:04:29.07 ID:5Gcqnb9Go
0は始点か終点かってことなら始点でしょ?
実際0をどちらに倒すかは慣習や最良じゃないかな?
出生届けを役所に出すときは、俺の場合は時分秒はなかったから4月1日と書くので役所はそう受け取る。
979:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(新潟県)[sage]
2012/09/07(金) 19:38:12.20 ID:2wC1E5Vdo
結婚式シーンを書いてるんだけどどう展開させたらいいかさっぱり浮かばない
結婚してください→いいですとも→えんだあああだとあっさりすぎる気がするし
病めるときも(ryなんて言わせるとくどい気もするし何より長くなるし…
980:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/09/07(金) 19:48:24.59 ID:K6BddxXDO
情景次第じゃない?
教会でリアルなシーンを書いてるなら、病める時も〜なくどい台詞がリアルさを増すし
仲間内だけの結婚式なら神父役に友ポジのキャラに「くどい台詞は無しにしてさっさとキスしちまえ」みたいな事言わせては?
どんなシーンなのかわかればもっとアイデア出してもらえるんじゃないかな
981:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/09/07(金) 19:55:59.73 ID:oCpUbWC3o
結婚式のシーンに重みがあるかどうかって
二人が出会ってから結婚するまでにどれほど深いエピソードや経緯があったかが重要だよね
結婚シーンだけでどうこうしようってのが間違い
それまでのストーリー全てが関わってくる
1002Res/229.28 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。