過去ログ - 安価で戦場を生き残る
1- 20
77: ◆tr.t4dJfuU
2012/08/12(日) 23:37:19.74 ID:+rA023n2o
国名 イラリア王国

国力 7(かなり強大だが、二正面戦争なんかだときつい)
野心 9(世界征服とか普通に狙ってるレベル)
元首 6(それなりに優秀)
以下略



78:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(群馬県)[sage]
2012/08/12(日) 23:39:49.50 ID:QHZdxeH0o
ファンタジーと現代の中間なんじゃないか
核兵器もあれば魔法とかもあるみたいで


79:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/08/12(日) 23:40:09.18 ID:Wj3Fwu32o
実在してて中世ヨーロッパとか江戸幕府とかで使われてたけど次第に現代機器が主流になったとかそんな感じ


80: ◆tr.t4dJfuU
2012/08/12(日) 23:42:16.14 ID:+rA023n2o
>>79
分かった。「しつつある」っていうからにはまさに過渡期なのね。
なかなか面白そうな世界観だ。

じゃあ、始めてみるか


81:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(群馬県)[sage]
2012/08/12(日) 23:46:33.52 ID:QHZdxeH0o
まあ面倒な魔法使うより現代兵器のほうが量産できるし楽だなって感じかな
魔法は個人の才能だけど兵器は誰でも使えるし
でもまだ魔法の方が強力で名門とか才能があるやつは先祖代々魔法を引き継いでるみたいな


82:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/08/12(日) 23:48:36.09 ID:O5TjlzzMo
面白そうだ


83:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(東京都)[sage]
2012/08/12(日) 23:50:51.85 ID:hBwZ030Lo
ほう


84: ◆tr.t4dJfuU
2012/08/12(日) 23:59:01.29 ID:+rA023n2o
新暦1912年、8月10日。

ヨーロッパの強国の一つ、イラリア王国は隣国パールランドに宣戦布告した。
パールランドは魔導の名門の家柄を多く抱え、なおかつ剣士達は勇猛で知られる軍事大国。
一方のイラリアは、10年前に即位したヘイラー国王の元で国力の強化に成功していたが
以下略



85: ◆tr.t4dJfuU
2012/08/13(月) 00:19:00.06 ID:C2qRraano
8月10日、イラリアとパールランド国境から20キロの地点

ヘイラー「……で、ある故に、パールランドは我らイラリアの元に従うべきなのである!
この要求を傲慢なるパールランド政府が拒否した場合、我々は武力をもって正義を執行する!」

以下略



86:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/08/13(月) 00:20:35.28 ID:oniWrGADO
2


206Res/40.55 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice