834:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(長屋)[sage]
2012/11/25(日) 23:34:48.29 ID:nKh4XAtT0
 サイボーグクロちゃん全巻を何とか手に入れたよ 
 5巻まで読んだ感想としては、いい意味で色々ぶっ飛んでいて面白い 
 最初読んでて画力が低いと思ったけど、個性的なキャラとテンポのいい会話とコマ割りで気にならなくなった 
 異世界篇は引き込まれたよ。過酷な砂漠の世界観、タブーを巡る争い、異世界の謎と、SFチックな要素満載だったな 
 それからクロVSバイス戦…あれは鳥肌物だろ。とっておきを使うまでの一瞬の攻防がパネェ 
835:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(千葉県)[sage sage]
2012/11/26(月) 02:31:29.92 ID:Cp7vPB8Z0
 >>814 
 言われてみれば本質的な所で似てる部分があるかもしれん 
 まどマギキャラとクロちゃんのキャラを共通点の多さで組み合わせるとこんな感じかな? 
 クロ:杏子 素直になれない 悪ぶる 
 ナナ:マミ 依存 色々重い 
836:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(長屋)[SAGE]
2012/11/26(月) 17:34:58.10 ID:H3/6GSrR0
 少し共通点があるからって一緒くたにし過ぎじゃないか? 
 マミとナナって別にそこまで似てないと思うが? 
 ナナはマミの様に理想の魔法少女や先輩の仮面を付けて演じたり出来る様な器用な真似なんて出来ないだろ… 
837:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/11/26(月) 19:44:44.22 ID:QxRMFNDB0
 >>799 
 ほぼクロス側のキャラばかりの視点で進み、まどマギキャラが脇役みたいな感じだからじゃないか? 
 一人ぐらいまどマギ側でのメインキャラを絞るべきだった 
 それから・・・ほむらに関しては種明かしが行なわれるまでは保留だが 
 マミさんのキャラ付けがssでよく見る典型的なぼっちキャラだったのがな 
838:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/11/26(月) 20:01:52.72 ID:8xOuushDO
 正直、レス付いてる方だと思うけど 
839:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(千葉県)[sage sage]
2012/11/26(月) 20:08:22.85 ID:Cp7vPB8Z0
 >>836 
 似てるっていうのは性格や能力的な意味じゃなくて 
 あくまで本質というか根本の部分の話ね 
  
 >>837 
840:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/11/26(月) 20:31:35.26 ID:QxRMFNDB0
 >>839 
 最初から、あっさり信じすぎ 
 何年もベテランやってるんだから、もっと警戒してもおかしくない 
 魔女の一種かもしれないと勘繰るのが普通だろ 
 本編や各種媒体での、マミさんのクレバーな判断能力を踏まえるんなら 
841:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(千葉県)[sage sage]
2012/11/26(月) 20:54:06.22 ID:Cp7vPB8Z0
 >>840 
 お前がそう思うんならそうなんだろう(AA略 
842:気合い入れて投稿開始!
2012/11/26(月) 20:57:04.91 ID:zKoJldGDO
 クロ「ロッククライミングが嫌なんだと」 
  
  
 マミ「それは……誰だって嫌なんじゃないかしら」 
  
843:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/11/26(月) 21:13:15.04 ID:QxRMFNDB0
 >>841 
 本編の設定を踏まえて 
 キャラの性格が公式に近い感じの方が説得力増すだろ? 
 本編があんだけ絶望的なんだから 
  
1002Res/761.81 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 
板[3] 1-[1] l20 
	このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
	もう書き込みできません。