861:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2013/06/12(水) 21:55:57.75 ID:UxrLMUsW0
臨海控え室
智葉「どないなっとる!? 明華が連続で振り込むなんて前代未聞やで」
メガン「明華の驚き顔を見る限り、想定外のアクシデントみたいデス」
ハオ「最初の染め手への振り込みは初心者でも有り得ないイージーミスでーした。むしろ理牌読みの達人の明華だからこそ発生した放銃なのかもしれませーん」
ネリー「作為があるとすれば当然振り込ませた福路の方だよね。私ら魔物はウオッチャーみたいな技術系スキルは門外漢だからさっぱり不明だけど、どんなペテンを使ったんだろ?(うーん)」
阿知賀控え室
灼「臨海の連続放銃で美穂子さんがトップに立った」
穏乃「けど、大将戦で鉄壁の守備力を誇った雀さんが何で急にザルみたいに・・・って、そういえば憧は雀さんの放銃を予見していたけど、どんなカラクリか分かるの?」
憧「まーね、けど言葉で説明するよりも実地を交えた方が早いかね」ジャラジャラ(@〜Hまでの牌を穏乃の方に見せて並べる)
憧「玄、こっちきてー」ボソボソ(耳元で何か囁く)
玄「何、憧ちゃん? えっ、穏乃ちゃんが本当にその牌が引くの?」
穏乃「?」
憧「しずー、今からちょっとしたマジックを披露するから、この伏せ牌から好きな牌を引いてみてー」じっ(穏乃の顔をじっと見つめる)
穏乃「分かったよ、憧(えっと、この牌にするかな?)」ヒョイ(牌を憧に見えないように掴む)
憧「(ニヤニヤ)しずー、その牌ってFでしょ?」
穏乃「正解だけど、それって並べる時に盲牌で位置を覚えていただけじゃ!?」
玄「嘘!? 憧ちゃん、どうして穏乃ちゃんがFを取るって分かったの? 私に囁いたのって、穏乃ちゃんが牌選択をする前だよね?」
穏乃「えっ? えっ? えっ?」
華菜「にゃー、それじゃ憧は穏乃が牌を引く前から予見していたってことかにゃー?」
未春「1/9だから当てずっぽで命中しても不思議じゃない確率ですけど、憧さんの自信に満ちた顔つきからして何らかの根拠があるんですよね?」
晴絵「なるほど、カード手品で云う所のマインドリーディングって奴か?」
灼「ハルちゃん、何それ?」
晴絵「トランプで相手の引いたカードを見当てる手品があるだろ? トリックは様々だが熟練した奇術師は視線の誘導で相手に意図的に好きなカードを引かせられるらしい。つまり今の例だと穏乃は自分でFを引いたつもりだが、実は憧に引かされていたんだ」
穏乃「え? そうなの?」
宥「わー、憧ちゃん、すごーい」パチパチ
憧「まーね、今のあたしの技量じゃ、穏乃や玄みたいな単純な相手に一桁の選択肢を選ばせるのが限界だから、実際のマジシャンみたいに53枚のカードの中から、どんな相手にも好きな一枚を任意に選ばせるのは無理だけどね」
玄「それでも十分に凄いよ。けど、それと雀さんが放銃したのと何の相関関係があるの?」
宥「そうかー。理牌読みのマインドリーディングっなんだねー?」
憧「流石に今の賢者モードの宥姉は鋭いわね。そうよ、美穂子は視点移動を意図的にコントロールすることによって、ありもしない牌を雀明華のウオッチャーに誤認するように仕向けたのよ」
穏乃「そんなことが可能なの?」
憧「ええ、誰かさんのステルスみたいに発動までの仕込みに大分時間がかかったけどね(あれ? この世界軸だと敦賀のステルスは認知されていないのに、何で知ってるんだろ、あたし?)」
玄「そういえば全国出場を決めてから、憧ちゃんと美穂子さんが二人麻雀をしている光景を良くみかけたけど、もしかしてそのマインドリーディングの練習だったの?」
憧「そうよ、仮に雀明華が美穂子以上の理牌読みの名人だとしても、この技の習得だけは独りじゃ絶対にできない。美穂子のマインドリーディングで本当に牌を誤認したかを確認する理牌読みを使えるパートナーがどうしても必要になるから」
晴絵「なるほど、阿知賀には理牌読みの遣い手が二人いるから可能なわけか? しかしまあ、大会に参加しているかも分からない敵のウオッチャー使いの裏を掻くためだけに、こんな特訓をするとか美穂子は本当に手間隙を惜しまないな」
憧「こういう小さいことの積み重ねが後になって効いてくるって、美穂子は口酸っぱく主張していた。あたしも美穂子にウオッチャーを教えてもらった借りを返せたしね。それよりも、これから大変なのは雀明華の方よ」
穏乃「えっ?」
憧「自らの読みと心中しなければならないのは、魔物や一般人はもちろん、あたしら理牌読みの使い手も皆同じ。もし雀明華が自分のスキルに微かでも疑いを抱いたら、もう色が見えなくなるからね(ニヤリ)」
915Res/1511.23 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。