過去ログ - キャプテンが阿知賀に転校したら
1- 20
862:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2013/06/12(水) 21:57:10.16 ID:UxrLMUsW0
後半 東4局2本場 親 福路 ドラ一

明華(一度目は油断で通りますが、二度も見間違うなど絶対にありえません。だとしたら、福路が私が色を誤認するように何か仕向けた?)チラリ

キャプテン(立て続けば流石に気づきますね。そうですよ、雀さん。私はウオッチャーの視点に意図的に存在しない色の牌をでちっ上げられます。誤認可能な牌はまだ1牌が限界ですが、そのたった1牌の見逃しがどれだけ危険かは云うまでもないですね)

明華(恐らくは私のハイウオッチャーを誤認させるような擬似的な視点移動を福路は行っている。後でビデオと見比べればカラクリを発見できるでしょうが、今この場で法則を見破るのは不可能ですね)

キャプテン(雀さん、ハイウオッチャーの精度から、あなたは私以上の理牌読みの遣い手であることは確かですが、あなたが単独の修練の成果なのに対して、私には憧さんという頼もしい仲間がいました。その総合力の差が今の情勢を分けたのです)

キャプテン(そろそろ自分の読みに迷いが生じて色が見えなくなる頃合いですね。そうなれば、この試合もう理牌読みは二度と使えない・・・・・・えっ?)

明華「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」じっ(キャプテンと目を合わせず俯いている)

キャプテン(私の目線はおろか、私の手牌を見ていない? これって、もしかして?)ゴクリ

7巡目

西家・明華手配 二三BFGGG《34【5】》《西西西》 次ツモ一

明華(また張りました。さてと)チラリ

明華視点:
東家・キャプテン手配 ?????????????
キャプテンの捨て牌の河 発A中9東F6
南家・照手配 赤赤【赤赤】赤赤【緑緑】緑青青【青青】
照の捨て牌の河 北発白H【5】二
北家・久手配 【赤赤赤】緑緑青青青青【青青】黒黒
久の捨て牌の河 西発6東八9

明華(今度福路の迷彩に放銃したら、恐らくは他の色も見えなくなってしまうので、福路の色情報は全てカットしましょう。相手の手牌は本来なら捨て牌から割り出すものですから、当たり前の形に戻っただけです)

明華(その上で今可能な情報を分析して他者の手牌を推測しましょう。宮永照はまだ手が形になってなさそうなので無視。点数的に全ツッパするしかない清澄はアヴェンジャーを活かす為に単騎の形に持ちこもとするでしょうから、また狙わない手はありませんね)

明華(幸いFは福路の現物なので通ります。後はこの北が竹井の当たり牌と合致すれば上手く親は流せます)F捨て

西家・明華手配 一二三GGG北《34【5】》《西西西》 (北の単騎待ち)

照(とりあえず安牌)発捨て

北家・久手配 四四四13ABC【D】EE北白 次ツモ2

久(やっと一向聴か。アヴェンジャーを使うには多面⇒単騎に切り替える形にしないといけないから、今のうちに字牌は一つに絞られない。えっと、こっちかな?)北捨て

明華「ロンです。西ドラ2の2本場で4500です」

恒子「清澄が再び臨海に放銃。連荘中の福路の親を何とか流しました」

健夜「あの形からでもオリずに勝負にいかなければならないのですから、竹井選手は苦しいですね」

(延長戦後半東4局2本場終了時の途中経過)
阿知賀 138600(+13800)
臨海  132000(+7200)
白糸台  81200(−22200)
清澄   48200(+1200)

久(くっ、また点数を削られた。さっきから全傾しても聴牌にすら中々届かなくなったし、もはや面前だけに拘っていられる場合じゃないか?)ゴゴゴー(黒い染みが更に右手全体に広かっていく)

キャプテン(まさか大胆にも私の手牌情報を消去した上で和了きるとは。理牌読みは牌が見えるから強いのではなく、その読みと心中できるから強いことは重々承知していましたが、やはり一筋縄ではいかない強敵ですね)

キャプテン(ですが、それでも雀さんの初期戦略は大きく乱された筈です。私にリードを許した以上、私の色が見えないまま再逆転するのは果たして可能でしょうか?)

明華(これが福路の自信の源ですか? 点数は微差とはいえ、こちら側から福路の色を伺えない以上は分が悪い現実は認めざるを得ませんね)

明華(残りは南場のみ。確実に阿知賀を捲くるにはハイウオッチャーに替わる別な武器が必要。調律の歌を解いて風神雷神を使うべきでしょうか? しかし・・・)チラリ

照(あれ? 雀さんが不安そうな視線でこっちを見てる? もしかして調律の歌を解除しようか迷っていたりする? なら私がもう一度浮かび上がれる可能性が出てくる?(ドキドキ))

明華(調律の歌をキャンセルするということは、宮永咲に匹敵するあの化物を檻から解き放つということですよ(ゾクリ)。あやくう八連荘を達成しかけた前半の暴れっ振りを考慮すると、最低でも白糸台の親番が終わるまではそんな危険な賭けは打てません)

―――――――――――――

恒子「さあ、延長後半戦の戦いもいよいよ佳境の南場に突入します。今年のインターハイ団体戦にどのような結末が齎されるのか刮目してみましまょう」


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
915Res/1511.23 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice