893:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2013/06/30(日) 15:53:57.12 ID:uWSvm32b0
これにて今度こそ『キャプテンが阿知賀に転校したら』は完全に終了です。
元々は準決勝でのキャプテンvs照の仮想対決と一部からドラ置き場と馬鹿にされまくりの玄ちゃんのポテンシャルを最大限ポジティブに表現することを目標に始めた連載でしたが、曲がりなりにも全国決勝モドキを最後まで書き終えられるとは思いませんでした。
書き始めた当初は満貫以下の点数計算もままならないドシロウトでしたので、麻雀を分かっている読者からは一部見苦しい闘牌が続いたと思いますし、889の方のご指摘に限らず後で読み返しても彼方此方間違いだらけなので、機会があれば別場所で間借りしている投稿掲示板にでも修正版をアップするかもしれません。
人それぞれが感じた感想は全て正解というのが自分の持論なので、特に最後の後書きでも補足することはありませんが、一つだけ悔いが残ったのは途中でババア表記を改めたことぐらいでしょうか。
最後の戦いで久があらゆる業から解放されて表記を『ババア』⇒『綺麗な久』にするインパクトを狙って、ずっと一部からの苦情を無視してババア表記を維持してきたのですが、流石に抵抗し切れませんでした。
まあ上記案を押し進めた所で大した感銘を与えられず、延長戦が読みにくくなった上に、最後に日和見ったと思われるのがオチのような気がしますが。
原作阿知賀編の完結に続いて咲本編の準決勝も始まったので、一読者として展開を楽しみにすると同時に、臨海の特待生が本格的に登場する前にオリ設定が先行したすぎた拙作を終わらせられてホッとしています。
ラスボス設定の留学生たちを活躍させる点数調整の都合上、なんちゃって三位にせざるを得なかった拙作の辻垣内さんと違って、本家辻垣内さんは臨海エースとしての貫祿を示して、池田⇒末原⇒辻垣内と続きそうだったカマセ系譜を打ち破ったのは大変驚きました。
それだけに気になるのは阿知賀編で王者白糸台を襲った『点数調整』のメスに留学生たちが抗うことができるかですね(笑)。それ以上に原作のハオ、ネリー、明華がどんな能力持ちなのか楽しみなのですが(ハオはまこのキンクリに巻き込まれるとの専らの評判ですが)
ここまで拙い作品にお付き合いいただい有難うございました。
では、さようなら。
915Res/1511.23 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。