過去ログ - 【咲安価】久「麻雀を?」京太郎「ええ、教えてください」 三局目
↓
1-
覧
板
20
173
:
1
◆B6xkwd67zxGJ
[saga]
2012/10/22(月) 22:07:49.61 ID:rkXwbJ5ho
いい楔になった。
これから彼女は、ベルトによる攻撃と、蹴りの恐怖に怯えなければならないのだ。
一撃だけで済むのか。再び加えられやしないか。
そう、考えさせる。それこそが重要だ。
余計な気を割かせて、精神力を摩耗させるのだ。
これはボディ・ブローのように後々になって効果が表れる。
果たしてそれだけで済むのかという疑念は、恐怖はいつまでも付きまとう。
その度に心が削られるだろう。ただ耐えるだけでも、十分に辛いというのに。
集中させない。刺激を変化させる。
それが、京太郎なりに見つけ出した破壊のコツである。
最後に大事なのは諦観だ。
いつまでも終わらない。耐えてもどうにもならないと、そう思わせるのが仕上げ。
人間はいつまでも耐え続けられるようにはできていない。
終わらない痛みには、持続する恐怖には心が音を上げる。
そうなってしまえばシメたものだ。耐えても無駄と分かってしまえば、彼女は耐えることをしなくなる。絶望に心を染める。
もちろん、そうなってしまうのは非常に残念である。だがそれもまた一興だった。
一からそこまで仕立て上げたのだという、達成感を得られるのだから。
心に折り目を付けてやる――。
今の京太郎の目標は、それであった。
正確に言うなら、心を折るのではない。
ゆっくりと削って、腐らせて曲げるのだ。
彼女の強さは魅力である。ただ蹂躙してそれで終わりでは味気がなさすぎる。
自分との出会いによって何かの歯車が狂い、歪んでしまった。そう、弘世菫の歴史に刻みこんでやるのだ。
そのためには真綿で首を絞めるような、根気のいる作業が必要だった。
陵辱すればそれで終わってしまう。
確かに身が穢されて悲しむし大いに傷付くだろうが、彼女は強い。きっといつか立ち直る。
折れたら、またいずれ生えてしまう。
故に、折らないまま曲げなければならないのだ。京太郎という存在を、その支配の証明をするために。
<<前のレス[*]
|
次のレス[#]>>
1002Res/382.11 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - 【咲安価】久「麻雀を?」京太郎「ええ、教えてください」 三局目 -SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/kako/1350737896/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice