過去ログ - やる夫が正史を書くようです25
1- 20
849:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/01/07(月) 18:54:01.06 ID:L6gZmvIU0
>>845
まあ生きてればその中から何人か歴史に名を残したかもしれない優秀な連中が
姜維と同年代からそれ以上が夷陵でそれより若いのは段谷で大量に死んでるからねえ



850:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/01/07(月) 20:38:01.31 ID:Xg2VkSjJo
必要以上に女好きっぽいのは確かだしな


851:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/01/07(月) 21:11:04.78 ID:Au8RwUmko
皇帝って大変な職業なんだよな。って蜀書よんで思った。

拒否権なしの強制で即位して
折々の儀式をこなし、政治も見つつ、つねに責任重大でストレスたまるし、
プライベートではちょっと娯楽に走ると?周や董允が怒るしで、絶対やりたくないな。
以下略



852:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/01/07(月) 22:23:17.49 ID:5dZ8T31mo
>>851 だから曹操は体に潤いを求める人生になったのかもしれぬなあ女的に


853:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/01/07(月) 22:46:08.15 ID:BkjL2qG/o
>>850
流石に記録が捏造のレベルを越えてるからなあ
曹叡と同等以上には特権を濫用してたのは間違いなさそうだが
黄浩も何もやましい事がなければあの土壇場でバックれたりはしないだろうし


854:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/01/07(月) 23:05:40.50 ID:Ywhhvi9po
曹丕が時々ブチ切れて処刑命じて後で後悔して止めようとしたりするのも
ストレス溜めてて時々それが決壊して理性なくなるのかなーと考えたことはある
潤い求めて詩やグルメに走ってたんだろうなあの文帝様


855:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/01/07(月) 23:19:35.86 ID:Pacu/f8bo
>>851
孫権「そうそう、酒でも飲んでわがまま言わなきゃマジやってられないんすよ」


856:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
2013/01/08(火) 00:17:11.23 ID:Jxm2EK6Bo
>>855
張昭さんこっちです


857:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/01/08(火) 00:21:49.75 ID:mryafJXHo
結局、荊州を惨敗して失陥した時点で蜀は完全詰み待ったなし!涙が止まりません!
だったのを諸葛亮が無理っくり建てなおしてワンチャン作ったのを登山家が台無しにして
諸葛亮の後継者が地方政権として長生きさせようとヘーコラしたけどもう限界だったってことなんだろうな
玄徳、悲しいね…


858:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2013/01/08(火) 02:32:50.58 ID:3Fw0xzUAo
>>855
この人が下手打つことが増えたのは皇帝になってからだから、相関性はありそう。


1002Res/2006.72 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice