923:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/01/14(月) 21:15:23.24 ID:uKapknCd0
ちょっとくらいの動揺で逃げ出さない軍隊を維持するのも、識字率や教養や学問の広まってない近代以前には大変そうだな
924:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2013/01/16(水) 11:13:29.19 ID:QhGMxcOh0
「兵者兇器,戰者危事也(武器は不吉な道具であり、戦争は危険な行為である)」がある種の慣用句になっていたくらいだから、
そんな物騒なものに命を捨てられる兵士はそうそういないというのは理解されていたのだと思う。
基本的に現代でも同じですから。
この台詞、呉の張儼が諸葛亮の北伐に批判もあるが、と触れる時にある人の台詞として引用していて印象に残ってました
925:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/01/20(日) 20:25:39.94 ID:S1GQR1+Ho
范蠡はいつだってきれい
926:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2013/01/22(火) 23:08:12.86 ID:Wdm49vJNo
¨¨ ‐- . _ ,.. -‐ァ
、 `ヽ-‐…‐- ミ,.. '" /ニ
ニ、 `ヽ. /ニニ
ニ=ヽ '. /ニニ
927:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/01/22(火) 23:13:18.90 ID:hWGK62/No
か…貨殖列伝があるから(震え声)
お待ちしております
928:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2013/01/22(火) 23:18:30.02 ID:3rqN1fti0
おお、お疲れ様です。期待しています。
>>926
誰も范蠡さんのことを胡散臭いとは言ってないけど。
ほとんど完璧な出処進退、唯一息子の制御が不完全だったのが玉に瑕ですが、子供の心理とはそういうものなので双方責めたくないです。
929:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/01/23(水) 04:40:48.92 ID:MOuxRYow0
儒教は金儲けを賤しむから
越を去ったあと金策に走っちゃそういう扱いも仕方ないかと
張良よろしく神仙を目指したって晩年なら、違う伝もありえただろうけど
930:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/01/23(水) 10:49:59.67 ID:vLYsu/HEo
ただエピソード見ていると「これ複数の人物の事跡が混ざってないか」とは思う
931:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/01/24(木) 10:32:30.56 ID:g0LZ1dXk0
まあ史記ですし、話半分ですわ
932:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
2013/01/24(木) 10:48:44.06 ID:+DgrBM0l0
列伝の人選は司馬遷の人物への好みが結構出てるからな
1番手の伯夷列伝と2番手の管晏列伝なんか特に顕著
1002Res/2006.72 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。