過去ログ - 【デジタル麻雀】和「麻雀に三色はありません」京太郎「一通もない」【解説スレ3】
↓
1-
覧
板
20
43
:
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
[sage]
2013/01/27(日) 10:18:13.34 ID:poXUeNI60
おれも10と同じ考えだわ
この場面でザンクあがれれば連対率結構高いしそんなにラスらないけど
半チャンだったらザンクあがっても普通にラスるからなあ
以下略
44
:
1
◆3G6rUR0Hkc
[saga]
2013/01/27(日) 16:49:13.03 ID:k5u+XCdPo
>>42
一杯書いた。巡目は捨て牌の位置で数えてるので注意
まず1つ目から
以下略
45
:
1
◆3G6rUR0Hkc
[saga]
2013/01/27(日) 16:49:46.96 ID:k5u+XCdPo
下の分
東1
7巡目・・・8sが息してない。8s切り
以下略
46
:
1
◆3G6rUR0Hkc
[saga]
2013/01/27(日) 16:50:43.95 ID:k5u+XCdPo
途中で疲れたので、初めの方は細かく指摘したけど後半は書きたいことだけ書いた
質問あったらどうぞ
47
:
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
[sage]
2013/01/27(日) 17:44:04.85 ID:NNz2pTJd0
こんなに詳しくありがとうございます
やっぱり強い人に見てもらうのは勉強になるわ
結果的に勝てたとはいえ内容見てみると運が良かったのがほとんどだったな
押し引きの基準があやふやでついついリーチかかるとベタ降りになってしまう
以下略
48
:
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
[sage]
2013/01/27(日) 18:36:44.83 ID:4FzvI+9+o
役牌の切り時ってどんなんでしょう
例えば配牌で場風自風白が1枚ずつ、後付したい場面(テンパイまで遠い等)は何巡目まで字牌抱えとくかとか
生牌の場風三元牌は7巡目までに引けなかったら切っちゃうけど間違い?他家も狙ってそうという理由で
49
:
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
[sage]
2013/01/28(月) 00:16:15.17 ID:sYzgGKF5o
役牌が必要ならもっとく、いらないなら一順でも早く切る
他家がテンパイしてそうで役牌の放銃率がそこそこありそうな状況なら止める場合もある
こんな感じじゃね?基本は
50
:
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
[sage]
2013/01/28(月) 01:57:37.57 ID:v4x6lQC3o
基本合わせ打ちで駄目だったらもう諦めて終盤まで抱えるかな
51
:
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
[sage]
2013/01/28(月) 03:50:57.41 ID:AGmnPUPl0
オタ風やはじっこのトイツが多くて役牌あればポンポン鳴けそうなら浮き牌切ってでも役牌複数枚持って重ねに行く
ヘッドレスに近い平べったい手ならピンフへの好影響もあるし役牌より浮いてる19牌優先させる
配牌で良形×3みたいなすぐ張りそうな手だったら捌かれたくないしオタ風より優先して切ってく
一枚切れになったら大体すぐ切る
以下略
52
:
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
[sage]
2013/01/28(月) 15:51:38.72 ID:E2BDERSV0
配牌時に
役牌でしか上がれそうにないよ!→入りそうなのだけずっと持って他は即切り、二枚見えても上がれそうにないなら1枚は握る
役牌で上がれそうだけど普通に進めてもいけそうだよ!→とりあえず握る。鳴くかどうかは進み具合で、鳴けない役牌で頭作れそうでも他が重なったりまだテンパイまで遠かったら普通に全部切る。場合によってはドラでも切る
役牌邪魔すぎワロタ→即切る。切る順番は場風か三元牌のドラ>>下家の風牌=場風>>ドラ牌=三元牌=上家の風牌>自風
以下略
336Res/110.74 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - 【デジタル麻雀】和「麻雀に三色はありません」京太郎「一通もない」【解説スレ3】 -SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/kako/1358938458/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice