136:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/01/30(水) 18:04:43.90 ID:VfrzcTMMo
つまり過程は違うが結果ははたから見たらほぼ同じってことでいいの?
137:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/01/30(水) 18:05:57.42 ID:XBmlheGK0
雨が降ってる中クロックアップして降ってくる水滴がほぼ静止した状態で戦ってるシーンあったよな
あれを見たときは自身の動きが加速してると思ってたんだけどな
周りがスローモーションに見えるっていうのが正しいのか
138:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2013/01/30(水) 18:26:07.12 ID:ATCcZmat0
まぁ天道さんの場合はクロックアップせずにクロックアップしてるの倒したりするからな…
139:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage saga]
2013/01/30(水) 19:03:52.44 ID:Kfq0cXu70
>>138確かになwつか1話目でクロックアップした敵を鏡の反射を利用してレーザーガンうって倒したんだっけ。
140:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/01/30(水) 19:05:31.81 ID:F1UP1rlDO
タキオン粒子の有無にしろ、加速してない第三者からすれば同じ事にしか見えないな
マスクドフォームで成虫ワーム倒した件は、クロックアップしてるのにおっそい攻撃当たりに行くワームがよっぽど余裕ぶっこいてたとしか…
運転中にアクセル踏みすぎてハンドル切り損ねて激突みたいな?ww
昭和ライダーの方々なんて、素で「レーザー見てから回避余裕でした」だから困る
141:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/01/30(水) 20:49:25.83 ID:LqaWkOiDO
春の劇場版でディケイドがCUする度に敵に破られて
CUが噛ませ能力化しつつある
おのれディケイド!
142:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/01/30(水) 21:03:34.50 ID:Ok3FvxOAO
そもそもハルユキも加速世界でレーザーの弾道予測&回避はできてるし、さらに言えば通常のリンクでそれができる以上現実でもハルユキ避けれんじゃないのと思うの。ショッカー改造=ハルユキの数日間の修行とはショッカーが馬鹿なのかハルユキがすごいのか。
動かないでレーザーや弾をかわす奴だってこの世界にはいるぞ、バイオライダーとかシャウタとかウォーターとか。
結論:ヒーロー相手に速い遠距離攻撃は当てにならない。弾幕かホーミング性能をつけましょう。
143:1[saga ]
2013/01/30(水) 21:14:30.45 ID:cQ4K4dwao
皆さんの議論参考になります。
今日も変なシーンを生み出していくでしょうが、
最後までお付きあい願います。
では、今日の投下を始めます。
144:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2013/01/30(水) 21:14:41.35 ID:ATCcZmat0
>>141
ディケイドのクロックアップは別物とした方がいい。
激情態の時は全てのライダーの能力が使用可能だからともかく。
まぁクロックアップとただの高速移動の違いを例えるなら
145:1[saga ]
2013/01/30(水) 21:15:57.81 ID:cQ4K4dwao
ハルユキ「いや…そういう訳では……」
黒雪姫「ならいいだろう?私はちょっと買い物に行ってくる!」バタン!
そう言うと黒雪姫は荷物をおいて足音を荒げ、外へ飛び出していった。
724Res/282.58 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。