過去ログ - やる夫が正史を書くようです26
1- 20
761:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2013/03/11(月) 13:09:53.14 ID:QHMDebclo
>>760
馬隆はちらっと顔見せしている。
令狐愚の食客だったから。


762:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2013/03/11(月) 14:48:23.06 ID:pjjqkPsi0
>>758
263年5月 魏の曹奐が蜀征伐の詔勅を下す(魏書「陳留王(曹奐)紀」)。
 呉で交阯の呂興らが太守の孫諝を殺し、反乱を起こす(呉書「孫休伝」)。
夏? 蜀漢の姜維が魏の出兵に備えるよう劉禅に進言するが、この時点では動かず。(蜀書「姜維伝」)
8月 魏の蜀征伐軍が洛陽を出発(晋書「文帝(司馬昭)紀」)。
以下略



763:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2013/03/11(月) 14:50:51.20 ID:pjjqkPsi0
>>762
訂正。264年1月18日と、日付の記載があるのは魏書「鍾会伝」です。


764:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/03/11(月) 14:56:13.01 ID:Th7nWIi70
乙です
さすがに虎穴はきついか
劉備は内応、ケ艾は随一の奇策だしなぁ


765:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/03/11(月) 15:50:54.67 ID:8I3nLZz/0
ここの「敵国を潰す」と「敵国を潰した功臣を粛清する」をほぼ同時にやってる司馬昭はマジで恐ろしい子
衛カンの手際のよさ後のこと考えると黒に近いグレーでバックに司馬昭いる感じがありありとするし
ドンビキするレベルの腹黒さ。そりゃ後世人気でねーわ


766:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/03/11(月) 16:11:31.13 ID:xx5cROB00
>>765
そんなことやってるから賈充なんか極端に功績たてること恐れちゃってるし


767:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2013/03/11(月) 17:15:15.99 ID:pjjqkPsi0
>>765
ついでに言うと、呉が寿春に兵を出しても何ともなかった。

諸葛亮や姜維の影に隠れてほとんど注目されませんが、呉も結構な回数の北伐をしているのに、戦果を挙げた戦いは数えるほど…。


768:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/03/11(月) 17:27:34.87 ID:lwytPYKLo
そういや別のスレであったな
夷陵戦後〜蜀滅亡までの間にあった魏対蜀戦と魏対呉戦って実は同回数っての
まぁ、数え方で回数は変わるだろうから呉も蜀に負けないくらい戦闘してたんだなって認識でいいだろうけど

一定の戦力を保有する勢力から領土を奪うって相当大変だからな
以下略



769:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
2013/03/11(月) 17:56:36.02 ID:R4I+Vm6o0
蜀と呉の連携の取れなさに対して魏というか司馬昭組は携帯でももってんのかってぐらい連携とれてんな


770:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/03/11(月) 19:15:35.18 ID:DBT+OK80o
>>765
二人して脇が甘い行動したとはいえ、事前に見通したがごとく潰した手腕はすごいけど人気には繋がらんわな…
晋が後継者がアレで即滅びちゃったから、晋王朝短命終了の理由付けにもなってしまったしな


771:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/03/11(月) 19:44:51.77 ID:9QdRB4OHo
無双の司馬懿の人、滝下毅さん転落事故で亡くなったって・・・


1002Res/1917.25 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice