過去ログ - やる夫が正史を書くようです26
1- 20
767:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2013/03/11(月) 17:15:15.99 ID:pjjqkPsi0
>>765
ついでに言うと、呉が寿春に兵を出しても何ともなかった。

諸葛亮や姜維の影に隠れてほとんど注目されませんが、呉も結構な回数の北伐をしているのに、戦果を挙げた戦いは数えるほど…。


768:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/03/11(月) 17:27:34.87 ID:lwytPYKLo
そういや別のスレであったな
夷陵戦後〜蜀滅亡までの間にあった魏対蜀戦と魏対呉戦って実は同回数っての
まぁ、数え方で回数は変わるだろうから呉も蜀に負けないくらい戦闘してたんだなって認識でいいだろうけど

一定の戦力を保有する勢力から領土を奪うって相当大変だからな
以下略



769:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
2013/03/11(月) 17:56:36.02 ID:R4I+Vm6o0
蜀と呉の連携の取れなさに対して魏というか司馬昭組は携帯でももってんのかってぐらい連携とれてんな


770:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/03/11(月) 19:15:35.18 ID:DBT+OK80o
>>765
二人して脇が甘い行動したとはいえ、事前に見通したがごとく潰した手腕はすごいけど人気には繋がらんわな…
晋が後継者がアレで即滅びちゃったから、晋王朝短命終了の理由付けにもなってしまったしな


771:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/03/11(月) 19:44:51.77 ID:9QdRB4OHo
無双の司馬懿の人、滝下毅さん転落事故で亡くなったって・・・


772:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/03/11(月) 19:53:38.84 ID:iCn00nij0

鍾会の乱で連座して鍾家が取り潰されたのとばかり思っていたので意外な展開だった
潁川士大夫のブランド力のなせる業なんだろうか


773:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/03/11(月) 22:19:13.23 ID:CYDCgugr0
乙乙! つくづくケ艾が三国を終わらせたんだな、と思わさせられるわ


774:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/03/11(月) 22:39:16.96 ID:Xtuykih/o
スレチだと思ったが司馬懿の声の人か。あの「凡愚」が聞けなくなると思うと残念だな。
心よりご冥福をお祈りします。


775:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/03/11(月) 23:50:52.98 ID:TJtIvCLSo
蒼天航路終盤でもなんか推挙したせいで連座されてなかったっけ?


776:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/03/11(月) 23:58:05.22 ID:DBT+OK80o
魏諷のことか


777:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/03/12(火) 01:05:13.03 ID:wLKK7WPL0
>>762
ありがとうございます、思ったよりずっと粘れてなかったんですね
これだと姜維が「降伏は早すぎた」と言う気持ちも判りますねぇ…


1002Res/1917.25 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice