386:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/02/14(木) 00:55:29.71 ID:PRHz3qEf0
友達が死んで悲しみで覚醒って言うありふれた流れも
見せ方次第でいくらでもドラマティックに見せられるようになるってことっすかねえ
387:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/02/14(木) 00:59:05.93 ID:umvvdS320
いやね、10人くらいが読んで9人がつまんねーと思ったとしても、1人がおもしれーと感じて読んでくりゃ十分なわけよ。
大体、俺らなんて素人も素人じゃん?そこは解りきったことだし、皆に受ける作品は無理だろーと思ってる。
ってか、楽しいから書くわけで。
388:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage sage ]
2013/02/14(木) 01:01:21.84 ID:2kap4abTo
>>386
アンクぅうううううう!!!みたいな例もあるしな
>>387
とりあえずお前は最後にやたらと改行するのをやめたらどうだ
389:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/02/14(木) 01:03:10.39 ID:82Zywy+J0
スマホなせいか、勝手に改行なるんだよ…
390:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/02/14(木) 01:03:52.91 ID:MFa/X3HAO
改行が気になるが同意
391:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage saga]
2013/02/14(木) 01:09:23.55 ID:nK9vApSwo
他サイトからの転載だけど
・一人の主人公の行動のみを追いかける形を取るのが「三人称一元描写」
(例) 彼は彼女のことがすごく気になり、ちらちらと視線を送っている。
392:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/02/14(木) 01:10:17.93 ID:kqH/wACfo
>>387
本当にそう思ってるなら、そんな言い訳がましい物言いする必要ないんじゃ…
393:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage saga]
2013/02/14(木) 01:11:56.95 ID:ikQCevA/o
>>392
そうじゃそうじゃおぬしの言うとおりじゃ ふぉっふぉっふぉ
394:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/02/14(木) 01:15:37.75 ID:3othnpsAO
SSで「味」を描きたい
視覚聴覚味覚嗅覚はなんとか出来たが、味覚だけは上手く表せない
シーンの中必要だから何が何でも描写したい
395:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/02/14(木) 01:15:38.49 ID:mr0xLL34o
>>392-393
こんなしゃべりかたする爺さん
リアルでは見たことないのう
ふぉふぉふぉ
1002Res/281.29 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。