過去ログ - やる夫が正史を書くようです27
1- 20
220:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/04/23(火) 19:28:22.50 ID:zDX+iH+50
ラノベを置くのはどうかと思うんだぜ<学校の図書館


221:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/04/23(火) 20:08:00.50 ID:aithQwbko
頭固すぎだろww
マンガとラノベは図書館の客寄せパンダだから無いと過疎るんだよ


222:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2013/04/23(火) 20:10:29.44 ID:HTrEyJ0Po
>>221
漫画は学習漫画が置いてあるのは分かるとして、それ以外で例外的な存在というべきでした、
はだしのゲンと横山光輝三国志は。

はだしのゲンははだしのゲンで、興味本位で読むと大やけどしますけど。
以下略



223:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/04/23(火) 20:55:13.65 ID:keAoxadSo
穿った見方をすると、なるほど、創価とコミーは強いんだなぁとw>三国志とゲン


224:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/04/23(火) 21:23:31.79 ID:t9ag6dwWo
創価が三国志好きなのはそりゃちょっとは知れたことだけど
三国志ファンの中では所詮ごく一部だろに


225:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/04/23(火) 21:31:56.22 ID:HTrEyJ0Po
池田大作氏が孔明ファンだから、公明党にしたという話もあったなあ。
公明選挙連盟(現:明るい選挙推進協会)のぱくりというのが妥当な線と思うけど。


226:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/04/23(火) 21:35:43.38 ID:lJv2T5oXo
ああ掲載誌が…
でも、ゲンさんと違って別に思想的なものは感じなかったけど


227:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/04/23(火) 21:39:07.33 ID:CP10fHrAo
>>225
徐晃「」


228:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/04/23(火) 21:58:25.21 ID:HTrEyJ0Po
>>226
ゲンさんも思想的な物はあったが、むしろ共産党や共産主義の枠には収まらない内容。
元々は週刊少年ジャンプ連載で、編集者にはかなり優遇されていたが、結局打ち切られ雑誌を転々。
集英社は自社での単行本をためらい(結局ジャンプコミックスではなく文庫本でこっそり出た)、
まとまった形の単行本はほるぷ出版や汐文社で出たいきさつがあります。
以下略



229:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
2013/04/25(木) 00:20:07.48 ID:yi56/ugb0
徐行はSWEET三国志のが秀逸


1002Res/1886.25 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice