過去ログ - 【咲】玉子「清澄伝説?弱者が強者を?あーあー何も聞こえない」15【安価】
1- 20
8: ◆jmBiqd1PQ.[sage]
2013/06/28(金) 22:32:19.13 ID:6Gud7lkC0
符の判定場所は、1が投下したレス(東局 親:+1 +2 +3 +4 打点+5 )の反転コンマ
00〜54、56〜90、99→30符
91〜93→40符
94〜96→50符
97〜98→60符
 55 →70符

ただし、咲のみ専用の符判定表が存在する

00〜60→30符
61〜70→40符
71〜80→50符
81〜98→60符
 99 →70符

30符の確率が90%
対局のスパイスとして跳ねる程度にしておきました。計算表は…載せなくていいよね




【流局や振込、見逃しについて】
基本は
1位判定のコンマが同数で2人以上→1位がテンパイ、残りはノーテンで流局
振込判定のコンマが同数で2人以上→総合雀力の低いほうが振込
和了り見逃しの場合は和了りを見逃した人のみをテンパイにして流局


基本雀力+調子+α、特性による加算(もしくは減算)+コンマ=が

・全員115以下のとき→ゾロ目和了りの場合を除いて全員ノーテンで流局
・コンマ1位のキャラの計算結果の1の位が0でその時の判定コンマが60以下のとき 
例 基礎雀力が75  コンマが45 75+45=120
 →ゾロ目和了りと打点が役満の場合を除いてそのキャラと他の一の位が0のキャラをテンパイにして流局。


【調子判定制度】

対局前にコンマ反転判定

コンマ 96〜99→☆絶好調+8 
コンマ 91〜95→◎好調+4   
コンマ 10〜90→○普通±0   
コンマ 05〜09→●不調‐4   
コンマ 00〜04→▼絶不調‐8 



【対局でもらえる経験点】
コンマに補正を加えた値分もらえます

雀力補正(対戦相手の平均総合雀力で判断)
自分の雀力と同じ→×1
自分より1つ下→×2/3
自分より2つ以上、下→×1/2
自分より1つ上→×1.5
自分より2つ以上、上→×2


順位ボーナス
1位→×1.3
2位→×1.1
3位→×1
4位→×2/3


その他
役満→×1.3
相手を飛ばす(1位のときのみ)→×1.3
焼き鳥→×2/3
無失点→??
あとは、状況見て適当に補正を入れます


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1002Res/339.90 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice