337:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/08/14(水) 13:49:58.75 ID:boEPSItF0
月一に賛成
338:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/08/14(水) 18:12:03.57 ID:fPPO+N2H0
どっちでもいいけど、どっちにするにしろ参加者は五人くらい欲しい気がする
人数が少ないと悲しいことになっちゃう
あ、自分はやるよ? (´・ω・ )ノ 条件は特にナシで
339:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/08/14(水) 18:28:19.86 ID:gUnDdSRAO
じゃあやるって方向でいいんじゃないの
月末に投下でテンプレ合わせて
340: ◆/xGGSe0F/E[sage]
2013/08/14(水) 18:51:17.71 ID:HIf+3R5P0
久々に再開されるなら参加しようと思います。
341:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2013/08/14(水) 23:13:09.06 ID:mmcUJHm40
書けた。お題は>>253。投下する
342:(お題:あぜ道)1/5[saga]
2013/08/14(水) 23:14:28.91 ID:mmcUJHm40
物心ついた頃に基地は既にそこにあって、僕はそれを生活の一部分としてあたりまえに享受することができた。台所にある
ティースプーンやバターナイフといったものたちと同様に。
そういうのは別に、僕に限ってということではないし、ごくありふれたことだ。同年代の普通の子たちはみんな、基地に対
して僕と同じような感覚を持っているだろう。
だから幼心に不思議だった。なぜ大人たちは基地を特別なものみたいに語るのだろう。寡黙な祖母や、おしゃべり好きでい
343:(お題:あぜ道)2/5[saga]
2013/08/14(水) 23:15:02.36 ID:mmcUJHm40
視界が開けたその瞬間、僕は目撃した。四隻の宇宙戦艦が重力に逆らって飛び立つ現場を。艦影は猛然と白い煙を吐き出し
ながら、満月のように煌々とした炎に推されて、目の前をゆっくりと移動していく。その姿は完璧といっていいくらいに美し
い巨大生物そのものだった。船底はクジラのように滑らかな曲線を描き、敵から身を守る無数の砲門が全体に備わっている。
最大の牙となるであろう主砲は側部に堂々と聳え、敵の潜む宇宙に向けてまっすぐに構えられている。
穏やかな碧海と群青の空、その二つの深い青の中を悠々と泳いでいくに相応しい風格。
344:(お題:あぜ道)3/5[saga]
2013/08/14(水) 23:15:30.54 ID:mmcUJHm40
そういえば一度、店の裏でナイフ芸の練習をしているとき、顔なじみの軍人に声をかけられたことがあった。彼はナイフの
達人を自称し、小ぶりな僕のナイフを取り上げたかと思うと、目を光らせて仔細に点検し、空を切った。その時彼は飲み物を
くれたので、僕はしぶしぶながらに彼の講義につきあった。訓練で習ったことだろうか、効果的に相手の急所を突く方法や、
武器ごとの対処法、格闘術を交えた総合的な戦法などの初歩を浅く広く教えてくれた。軍人は刑務所の無頼漢に神の愛につい
て説くバプテスト派の神父みたいに熱心だったけれど、僕はほとんどのことを聞き流していた。
345:(お題:あぜ道)4/5[saga]
2013/08/14(水) 23:16:01.70 ID:mmcUJHm40
重力を振り切っていったクジラの仲間たちが、再び重力に引かれてこの地球に戻ってくることもある。だけど多くの場合、
それは撃沈されてしまった残骸だった。
大人たちはこのごろ流星が増えた、という話し方をする。つまり、敗残した艦が大気に焼かれて燃え尽きる光のことを指し
た。陰に陽に軍を批判したいがためだ。戦争で死んでいったものたちは、地球の空で星になる。皮肉にも詩的なこの表現は、
村の大人たちに浸透していった。祖母は夜に外で野菜の皮を剥いているときなど、ますます際立っていく空の火の粉を目にし
346:(お題:あぜ道)5/5[saga]
2013/08/14(水) 23:16:29.83 ID:mmcUJHm40
任務を終えた敵機のうち一機が、僕たちの村に向かって高速で飛来し、無駄な抵抗をしている自走砲にミサイルを撃ち込む。
敵ながら鮮やかとしか言いようのない手際だった。攻撃対象の沈黙を確認すると、宇宙人の戦闘機はそのまま翼を翻し、海の
方へ戻っていった。数分後、僕たち基地の攻撃機が引き返した時には、既に守るものなど一つも残されていなかった。
その翌朝、野外で一晩過ごした僕はなにくわぬ顔で酒場に戻った。母、祖母ともに怪我一つなく、避難所で一夜を明かした
ようだった。家は無事で、というより、村全体がほぼ無傷のまま戦火をくぐり抜けた。被害があったのは軍の輸送路と、兵站
347:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2013/08/14(水) 23:17:04.94 ID:mmcUJHm40
おわりよん
1002Res/567.52 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。