過去ログ - カーズ「ウィンウィンウィン」アイリ「ちょっとやめて!!」
1- 20
63:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/08/23(金) 10:54:45.35 ID:l2C0OAGp0
舞城JOJOって公式ではなかった筈じゃ……


64:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/08/23(金) 12:10:52.58 ID:+EDEkYoS0
待てそれを言い出したらzeroも二次創作


65:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/08/23(金) 14:30:04.64 ID:KNS1e8v70
舞城JOJOは宇宙が巡りに巡った後の世界だから「パラレルワールド」としてはあり得たかもしれないレベルの話として認識するに留めるべき

『VS JOJO』シリーズや『The Book』は集英社のJOJOアニバーサリーによる公式の企画だから、一応全作ともに公式扱いではあると言える
でも「荒木先生が認めた」だけであって「荒木先生が執筆した」訳ではない上に、筆者独自の見解や世界観も多少なりと含まれているのも事実
よって、正史扱いするのに反対する人も多いので取り扱いには注意が必要


66:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/08/23(金) 14:44:53.97 ID:pW9O0m0Ro
あるてぃめっと


67:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
2013/08/23(金) 19:59:52.81 ID:c1JB5hUk0
>>1です。
なんか色々教えてくれてサンクス。
初投稿なんで詳しいことよくわからんかった・・・
ちょっと時間たったら続き書き始める。


68:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/08/23(金) 20:06:35.50 ID:h+yRN1qL0
ぶっちゃけカーズは信者が盛ってるだけでそんな大した描写はない
時速240km程度で銃弾を形態変化しなきゃ防げない耐久がEXとかwwwwww


69:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/08/23(金) 20:10:19.30 ID:jV/V9YPFo
いわれてみればそうである


70:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/08/23(金) 20:19:37.74 ID:KNS1e8v70
究極生命体の特性を加味してEXってことだろ
他のサーヴァントと比べて圧倒的に死にづらく適応力に優れているし、英霊化してステータスも上昇してるから相対的にEXって表してるんだろうさ
じゃなきゃ耐久をE〜EXと表記する意味がない



71:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/08/23(金) 21:22:57.86 ID:CCSpdDUXo
学習していく毎に強くなるんじゃないの?
溶岩も最初はダメだったけど対応したし
宇宙も段階踏んでたら対応できた気がしないでもない


72:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/08/23(金) 21:31:55.63 ID:Acem8/T70
>>71
一理あるがどうやって段階を踏むんだよ


73:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/08/23(金) 23:15:24.21 ID:CCSpdDUXo
>>72
今日は対流圏の上の方まで行こう、明日は成層圏の下の方まで行こうとか
元々研究者だからそういう実験は苦じゃないと思うし
人間に出来る事(道具を作る事も人間の能力)が究極生命体であるカーズに出来ないとは思えないんだよね
とはいえ戦闘でも段階を踏むってのは難しいだろうけどさw
以下略



74:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/08/24(土) 07:54:01.12 ID:vRr9DTauo
まずはエベレスト登頂からだな


75:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/08/24(土) 09:15:09.11 ID:pG3dLtqSO
地球上の生物として頂点に立っただけだから限度もあるし無理なモノは無理


76:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/08/24(土) 09:19:07.17 ID:b/t+yHlTo
スレタイ見て車のカーズがバイブに変形したのかと思った


77:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/08/24(土) 09:29:51.13 ID:HgHiURjqo
> 地球上の生物として頂点に立っただけ

つまり元が人間の英霊であればそれを上回ることができるということでは


78:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/08/24(土) 12:00:48.97 ID:ls2iNwnTO
地球上の生命は地下10kmや海底11kmから上空100kmまで存在するからな。


79:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/08/24(土) 13:25:25.21 ID:f/fe5kFDo
サーヴァントでは絶対に倒す事は出来ないだろ
でも地球のパワーには勝てないって事でそっちの抑止力にはボコボコにされそう


80:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/08/24(土) 15:46:08.73 ID:/bhZ2nd40
まず自動回復の時点でチートだしな
というかケリィを狙うしか勝つ方法はない


81:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/08/24(土) 16:40:01.22 ID:Zp/NfePw0
あれ?そういや、究極生命体のカーズは一年以上飲まず食わずで活動し続けられるよな…
【単独行動】EX(一年)とか使えても全然おかしくはない


82:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage saga]
2013/08/25(日) 18:00:24.68 ID:7vH8AeSi0
【単独行動】ってのはマスターからの魔力供給が途切れてもある程度行動できるってスキルだから、飲まず食わずでも大丈夫ってのとは関係なくね?


83:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/08/31(土) 19:21:28.63 ID:AdJp3CEgo
そろそろ続きお願いします。


83Res/20.06 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice