100: ◆bsVOk5U9Es[saga]
2013/12/11(水) 17:50:08.59 ID:Otj+sYD5o
仲良き事は美しき哉。きっと、彼女たちの視線の先には件のプロデューサーがいらっしゃるのでしょう。
アイドルしてのパフォーマンスが優れている理由には、当人たちの頑張りも勿論ですが、裏方である人々の献身もまた、大きく影響しているに違いありません。
先程のレッスンの先生然りプロデューサー然り。
彼女たちを支える方々との関係が円滑であることは、応援し始めた私にとっても喜ぶべきことであります。
101: ◆bsVOk5U9Es[saga]
2013/12/11(水) 17:51:27.57 ID:Otj+sYD5o
誰かの笑顔のために。
素晴らしい言葉でございます。
私などは彼女たちの歌に踊りに魅せられたのですから、正しく奈緒さんの言う通りでありましょう。
102: ◆bsVOk5U9Es[saga]
2013/12/11(水) 17:53:03.26 ID:Otj+sYD5o
そして私は不意に気付くのです。何故、三人を見て美しいと思ったのかを。
それは簡単なことで、とても難しいこと。
何かを頑張るということ。
目標に向けて努力を続ける人間というのは、愛おしい程に美しいということでございました。
103:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)[sage]
2013/12/11(水) 21:03:59.97 ID:rjtrnWKZ0
乙
104:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/12/14(土) 02:18:33.79 ID:IcqJYsKKo
うむ、乙
ここからご縁はあるのだろうか?
105:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/11(土) 00:49:17.04 ID:hX8erVE40
ほ
106: ◆bsVOk5U9Es[saga]
2014/01/11(土) 21:36:41.85 ID:S7s+Ln97o
世間一般では休日とされる日曜日。ですから駅前は昨日以上の活気に満ちておりました。
車のエンジン音。電車のベル。子供の声に携帯電話の着信。
一つ一つは雑音にしか過ぎずとも、重なり合えばどことなく調和がとれているように思えるのですから、なんとも不思議のなものでございます。
全ては人の発する音。彼女たちの歌も音。
107: ◆bsVOk5U9Es[saga]
2014/01/11(土) 21:37:17.04 ID:S7s+Ln97o
今度こそ、本当にヒト様には見せられないような思考に辿り着いた所で、漸くのブレーキ。
終着点は大いにズレていたものの、昨日のライブが切符になったことは間違いありません。
意図してなくては気付けない。私たちの暮らしは、常に音に包まれているということ。
それは電子音であったり、自然の音であったり犬や猫の鳴き声であったり。そして、歌であったり。
108: ◆bsVOk5U9Es[saga]
2014/01/11(土) 21:37:48.53 ID:S7s+Ln97o
人々の流れに乗って幾星霜――と、流石にそこまで言い張るつもりはありませんが、中々思い通りに行くものではありません。
どうにも昨日のお婆さんのお店が衝撃的過ぎたらしく、面白そうなものセンサーにビビっと来るようなものが見つからないのでございます。
薫風爽やかに暖かな光を注いでいたお日様も今では中天に達し一足早く夏の輝き。五月雨が蝉時雨となってしまいそうな程です。
そろそろ一息入れようかしら、というところで都合良く自動販売機。お誂え向きにベンチまであるのですから、神さまのサービスは至れり尽くせりであるようです。
109: ◆bsVOk5U9Es[saga]
2014/01/11(土) 21:38:24.90 ID:S7s+Ln97o
ぼんやりと人波を眺めていれば、どこからか「にゃあ」との声。
あらと視線を落とすと、いつの間にやらベンチの前にでっぷりと丸い猫が御座します。
耳の上から尻尾の先まで真っ黒けの猫ちゃんは、再びひと鳴きすると、よっこらせとでもいう様子でのろのろと立ち上がりました。
そのまま、『とてとて』というよりは『ぼてぼて』といった具合で歩くと、こちらを気にするように何度も振り返ります。
110: ◆bsVOk5U9Es[saga]
2014/01/11(土) 21:38:54.79 ID:S7s+Ln97o
猫ちゃんはすれ違う人々を気に留めることもなく、ずんずんとアーケードを進んで行きます。
天下の往来もなんのその。全ての道は我がものであるといった風情ですから、自然と人間の方が避けていくのでした。
後に続く私はモーゼにでもなった気分です。最も、人の海を割っているのは猫ちゃんなのですが。
さて、この黒猫さんはこのままアーケードを行くのかと思ったのですが、途中細い裏路地へと進路を変えます。
143Res/91.56 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。