822:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)[sage]
2013/11/28(木) 00:11:11.83 ID:5m4ugawq0
それが一番
823:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/11/28(木) 00:19:38.11 ID:kIPKaeego
プロットは出来てる
ネタも多数仕入れた
やる気もある
頭痛と関節痛もある・・・やる気があるうちに治ってくれー
824:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/11/28(木) 00:42:15.38 ID:kMXXSUvH0
面白いSSってどんなのだろうか
お前らの意見を聞きたい
例えば、続きが気になるのは
825:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)[sage]
2013/11/28(木) 00:47:56.71 ID:f8Ca54xj0
面白いってのは人による
それが王道だったり予想斜め上を行ったり
826:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)
2013/11/28(木) 00:50:08.42 ID:Kvht1jtC0
展開が読めないssってのは難しいな
ギャグとかだといくらでもぶっとんだ展開ねじ込めるから読者の予想を裏切ることもできるけど
シリアスなssでこんな展開になるとは!ってのはあんまりない気がする
827:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/11/28(木) 00:59:02.72 ID:1CAYDhCro
展開が読めないっていうより、何をしたいのか分からないってのを見かけるから
そこは注意したですね。
828:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/11/28(木) 01:25:11.94 ID:H5hzhdkio
>>824
面白いSSってのは補足や解説とかが無くても理解できるSSだと自分は思ってる
設定詰めすぎてキャラに設定をダラダラ喋らせるSSで面白いと思える物は少なめだと思う
ミステリーにたとえると分かりやすい?
829:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)
2013/11/28(木) 01:55:01.85 ID:KpvHNnxa0
面白さはジャンルによって求められるものが違うだろうしね
日常ほのぼの系はまったり読めるものがいいし
シリアス系だと読んでる人間の先読みをいい意味で裏切る意外性も重要かも
830:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/11/28(木) 02:15:45.39 ID:cjXazhNg0
更新したBB2Cに違和感あるやつはこれやっとけ
●表示の設定
テーマは標準
ツールバーを隠すをオフ
831:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/11/28(木) 02:34:02.26 ID:w7xHl83uo
>>824
色々な要素が絡み合った結果じゃないかな?
RPGで例えると、種族(作風)、HP(長さ)、攻撃(勢い、展開力)、防御(分かりやすさ)、魔翌力(意外性)、早さ(書く速度)、技(話の引き出し)、補助(読みやすさ、語彙力、表現力)、特性(個性)
1002Res/253.03 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。