過去ログ - P「心肺蘇生法ですか?」
1- 20
276:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
2013/12/22(日) 00:22:05.11 ID:GymuDk6d0

愛海「毒は出さないの?つねったりして」

清良「傷口をつねって出そうとしたり、毒針を無理に抜こうとすると逆に体内に押し込んでしまう危険があるの毒針は確実に取り除けるのなら抜いてね。それで、毒を取り除くなら専用の器具を使って欲しいわ。…これね」

以下略



277:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
2013/12/22(日) 00:22:50.78 ID:GymuDk6d0

P「……」スッ

愛海「あっ…」

以下略



278:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
2013/12/22(日) 00:23:18.07 ID:GymuDk6d0

清良「さて…これは形はにているかもしれないけど別物。インセクトポイズンリムーバーといって、毒液、毒針を吸引するための道具よ。これは蜂以外にも使えるから山に行く時は持っていてほしいわね」

レナ「虫刺されの薬は効果あるのよね?」

以下略



279:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
2013/12/22(日) 00:23:45.33 ID:GymuDk6d0

アナスタシア「刺されないようにするには、どうすればいいのですか?」

清良「そうね、刺された時の対処は大切だけど、まずは刺されないことが重要なのよね。蜂の中でも注意しないといけないのがスズメバチ。であっても、スズメバチは横への動きに反応しやすいから手で払ったり、急に向きを変えるなどの動きは危険よ。もし巣を見つけた場合は静かに後ずさりしながら離れてね」

以下略



280:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
2013/12/22(日) 00:24:14.06 ID:GymuDk6d0

アナスタシア「私の髪は、安全なんですね」

こずえ「こずえもあんぜん?」

以下略



281:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
2013/12/22(日) 00:25:03.90 ID:GymuDk6d0

P「それにしても、積極的に発現するんだな、愛海」

愛海「まぁ、アシスタントだしね。それにオシオキはもう嫌だよ…」

以下略



282:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
2013/12/22(日) 00:29:09.61 ID:GymuDk6d0
久しぶりなのに短くてすまぬ
というわけで 野外活動 蜂刺され編終了
残りの蛇と熊はまとめていきます
骨折とやけどはその後で


283:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)
2013/12/22(日) 00:31:34.98 ID:GymuDk6d0
明日は久しぶりの丸一日休みなので頑張って明日中に終わらせます

今日は誤字が酷いので寝ます
おやすみなさい


284:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/12/22(日) 00:32:48.30 ID:CMSoVZEc0
心肺がなくなったのでもう死んじゃったです


285:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)
2013/12/22(日) 19:57:29.92 ID:nxI/tO8R0


清良「さて、次は蛇に咬まれた場合ね」

レナ「ハブやマムシ、ヤマカガシとかね?」
以下略



286:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
2013/12/22(日) 19:57:56.98 ID:nxI/tO8R0

P「でも、そんなのどうやって判断するんですか?痛みに違いがあるとかですか?」

清良「Pさんの言うとおりですよ。殆どの場合、毒が入ったら、激しい痛みを感じて、長い間痛みが続きます。無毒だった場合はちくっと刺された程度の痛みがあるだけですぐに痛みはなくなるの。後は咬まれた場所が腫れているかどうか。マムシやハブに咬まれると必ず腫れるの。時間差があるけど、30分経っても腫れも痛みもなければ毒蛇じゃなかったか、毒を注入されなかったかのどちらかだと考えてかもいいですよ」

以下略



325Res/130.23 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice