過去ログ - 電「鋼鉄の咆哮・・・って何ですか?」【オリジナルストーリー】
1- 20
304:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/29(水) 22:33:44.10 ID:YQqbQTcDO
赤城ゲーム未収録だけど無いけどやれるだけやってみた。
アングルドデッキ赤城?

imepic.jp imepic.jp
赤城の船体と艦橋はゲーム未収録なので甲板と兵装のみ再現に挑戦。
以下略



305:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/30(木) 18:55:41.38 ID:ZKl2rLIDO
次の超兵器はなんだろうな?
話が一区切り着いたしそろそろ上位クラスが来てもいい気がする。



306:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[saga]
2014/01/30(木) 22:17:43.51 ID:FzxqUjYV0
研究員「震電改、着艦します!」

この世界の赤城で運用される予定の新型戦闘機『震電』。転移艦の赤城が搭載していた震電を基に改良を加え、更なる戦闘力の向上を図った最強の戦闘機だ。

しかし、帝国側は既にジェットエンジンを搭載した航空機の開発に成功している。現在、急ピッチで震電と新型機に搭載するジェットエンジンの製作に取り掛かっているが、成果はまだない。
以下略



307:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[saga]
2014/01/30(木) 23:12:39.64 ID:FzxqUjYV0
提督「あ、そうそう。震電だったわね」

早川「相手もジェットエンジンの開発には苦労しているらしい。震電も同じ速度が出せる上、レシプロ機は技術も成熟しているからな」

提督「まだ開発中の技術を使って同じかそれ以下の性能だったら、当然性能のいい方を選ぶわよねぇ」
以下略



308:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/30(木) 23:22:53.83 ID:HHJjRMuzo
しかしこのSS設定だと艦娘たちは実際の艦艇の形をとって戦闘してるんだよな
ということは、赤城に配備されてる戦闘機もリアルスケールになる訳でその中の人も…


309:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/30(木) 23:43:08.74 ID:fjCDesFu0
鋼鉄の咆哮は昔からやってるが艦これはやってなかったから、思い切ってアカウント作ってみたがサーバいっぱいだそうだ
ちゃんと登録できるのかな…


310:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[saga]
2014/01/31(金) 00:00:14.33 ID:J9V3WH1C0
ガルトナー『転移艦隊の皆さん、長旅お疲れ様です。私は解放軍大佐、アルベルト・ガルトナーです』

提督「初めまして。一応、電の保護者よ」

ガルトナー『この度は超兵器撃沈の援護及び技術供与、ありがたい』
以下略



311:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/31(金) 00:03:47.52 ID:J9V3WH1C0
>>308
どちらかといえば、アルペジオのイ401みたいな感じかな
艦これ航空機の中の人は妖精さん


312:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/31(金) 05:58:25.47 ID:HdorOfMDO
乙、遂にジェット時代到来の兆しか。
しかし震電は海軍局地機だ、ラバウルみたいな海軍が保有する飛行場を狙う敵機を迎撃するのが本来の仕事だ。



313:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/31(金) 22:41:23.43 ID:J9V3WH1C0
ピピーッ、ピピーッ

オペレーター『こちら解放軍イギリス本部。アイスランド近辺に新型超兵器の艦影を補足。繰り返します。アイスランド近辺に新型超兵器を補足』

シュルツ「艦種はわかるか?」
以下略



314:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[saga]
2014/01/31(金) 23:06:34.92 ID:J9V3WH1C0
提督「まさに最悪の展開じゃないの・・・」

電「い、電が行くのです!」

提督「でも・・・」
以下略



704Res/525.74 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice