過去ログ - 電「鋼鉄の咆哮・・・って何ですか?」【オリジナルストーリー】
↓
1-
覧
板
20
310
:
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[saga]
2014/01/31(金) 00:00:14.33 ID:J9V3WH1C0
ガルトナー『転移艦隊の皆さん、長旅お疲れ様です。私は解放軍大佐、アルベルト・ガルトナーです』
提督「初めまして。一応、電の保護者よ」
ガルトナー『この度は超兵器撃沈の援護及び技術供与、ありがたい』
以下略
311
:
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]
2014/01/31(金) 00:03:47.52 ID:J9V3WH1C0
>>308
どちらかといえば、アルペジオのイ401みたいな感じかな
艦これ航空機の中の人は妖精さん
312
:
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]
2014/01/31(金) 05:58:25.47 ID:HdorOfMDO
乙、遂にジェット時代到来の兆しか。
しかし震電は海軍局地機だ、ラバウルみたいな海軍が保有する飛行場を狙う敵機を迎撃するのが本来の仕事だ。
313
:
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]
2014/01/31(金) 22:41:23.43 ID:J9V3WH1C0
ピピーッ、ピピーッ
オペレーター『こちら解放軍イギリス本部。アイスランド近辺に新型超兵器の艦影を補足。繰り返します。アイスランド近辺に新型超兵器を補足』
シュルツ「艦種はわかるか?」
以下略
314
:
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[saga]
2014/01/31(金) 23:06:34.92 ID:J9V3WH1C0
提督「まさに最悪の展開じゃないの・・・」
電「い、電が行くのです!」
提督「でも・・・」
以下略
315
:
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]
2014/01/31(金) 23:47:08.51 ID:E84mdjpM0
>戦略としては、遠距離砲撃戦を挑んだ方が楽ね
ドリル戦艦は距離とれば完全にハメられるからな
無印ガンナーでは対馬を盾にすれば低スペックの艦でも無傷で勝てるし、ガンナー2では同じところを周回してるだけで近づいてこないからドリルの意味がねぇwww
316
:
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]
2014/01/31(金) 23:57:57.19 ID:eNVpC4p0o
黒鉄3のドリル戦艦は航空戦艦で艦載機飛ばしてくるけどな
317
:
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]
2014/02/01(土) 00:04:18.40 ID:PZdTpbMDO
更にPS2版ガンナーのエクストラだとこちらに真っ直ぐ向かってくる代わりにドリルの威力が……。
318
:
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]
2014/02/01(土) 01:07:46.46 ID:ydaTCWQP0
ドリル戦艦は自分で使いたいときの条件が鬼だから
たった1ステージに2隻しか出現しない航空戦艦を999隻撃沈せよってなんだよ
319
:
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[saga]
2014/02/01(土) 02:05:41.58 ID:ekSrb7lD0
突如発令された超兵器警戒令を受け、遣欧艦隊は艦隊を二つに分けて超兵器撃沈に赴くことになった。
電を旗艦とした第2艦隊を編制し、電、暁、響、雷、深雪で構成される第6駆逐隊、赤城(艦娘)、暁星で構成される第1航空戦隊が先発艦隊になった。
早川「諜報部から更に情報が届いた。敵艦の名は『超巨大ドリル戦艦アラハバキ』、ガトリング砲などの他にミサイルやレーザーを装備しているらしい」
以下略
704Res/525.74 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - 電「鋼鉄の咆哮・・・って何ですか?」【オリジナルストーリー】 -SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/kako/1387037991/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice