過去ログ - 語り部「こいつァなんて事はねぇ物語よ」
↓
1-
覧
板
20
21
:
◆.vSAdaJeFs
[saga]
2014/01/08(水) 23:18:54.43 ID:aGxtAIKZo
慶長三年 九月某日
?「次!!」
以下略
22
:
◆.vSAdaJeFs
[saga]
2014/01/08(水) 23:19:41.53 ID:aGxtAIKZo
?「その立ち合い、俺が引き受けよう」
「な、なにを言って……あ、あなた様は!」
?「兵部殿、お久しゅうござる。ご多忙と耳にいたしましたが」
以下略
23
:
◆.vSAdaJeFs
[saga]
2014/01/08(水) 23:20:25.47 ID:aGxtAIKZo
井伊直政って言やぁ徳川四天王の一人で、その気性の荒らさと戦に滅法強いってんで"井伊の赤鬼"なんてぇ呼ばれてる人よ。
生涯、自ら戦の真ん中に突っ込んで戦ったとか、他人にも手前にも厳しくて部下が他の徳川のお侍んとこに逃げたとか、鬼の渾名にふさわしい気性の荒らさだったらしいぜ。
そんな手合いと斬り合いなんてぇゾッとするもんだよなぁ。
以下略
24
:
◆.vSAdaJeFs
[saga]
2014/01/08(水) 23:21:19.27 ID:aGxtAIKZo
ガキンッ
直政「貴様、また強くなったか」
忠明「鍛練を欠かしておりませぬ故」
以下略
25
:
◆.vSAdaJeFs
[saga]
2014/01/08(水) 23:22:21.30 ID:aGxtAIKZo
大御所、徳川家康公が小野忠明を呼んで何かするつもりらしい。慶長三年って言やぁ天下分け目の関ヶ原の二年前だ。
なんか、きな臭ぇ感じがすらぁな。
しかし、忠明って野郎は人を斬る事に関しちゃ右に出る奴なんざいやしねぇが、権謀術数ってなったらからっきしでな。別におつむが足りねぇってわけじゃねぇんだぜ。
以下略
26
:
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]
2014/01/08(水) 23:22:58.50 ID:HPmLtrCiO
お、これいつか見た事あるで。期待
27
:
◆.vSAdaJeFs
[saga]
2014/01/08(水) 23:24:21.58 ID:aGxtAIKZo
そんなに書き溜めしてないんで短いですがこんな感じです。
28
:
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]
2014/01/09(木) 01:06:12.41 ID:HYIh0zvAo
乙
挙がった剣豪の近場で馬鹿と言えば小野忠明辺りかなと思ったらドンピシャだった
次も期待
29
:
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]
2014/01/09(木) 06:12:21.08 ID:0+9shaLNo
この台詞と地の文を別のレスに分ける方法たまに見るけど、
掲示板でやっても見やすくていいやり方かもしれんな
30
:
◆.vSAdaJeFs
[saga]
2014/01/09(木) 22:25:47.91 ID:NZpeQPRVo
投稿していきます。
52Res/41.54 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - 語り部「こいつァなんて事はねぇ物語よ」 -SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/kako/1389111276/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice