過去ログ - SS製作者総合スレ40
1- 20
223:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/14(火) 20:57:57.90 ID:4oSLTzxXo
ひらがなも含めて表記を使い分けるの楽しいよ
このコダワリは誰にも伝わるめぇグヘヘヘって思いながら使い分けるの
読みやすく、伝わりやすく、それでいてクドくない程度におカタいカンジが好きだ


224:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/14(火) 20:58:08.35 ID:G3LqzD2oo
>>221
ちょっと同意
別に高尚な文章読んでるつもりは全くないが、なんだかなぁって感じるのはある
だから作家買い以外で殆ど買わなくなったんだけど、時代の流れかね
一般はまた別として


225:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/14(火) 20:58:18.82 ID:M+ffjXBDo
>>222
アバーッ


226:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/14(火) 20:59:49.35 ID:jpiNj3Xpo
言葉の選び方って重要だからね
ただただ自分がカッコいいと思ったものばかりを使っていちゃ伝わりづらい
かと言って簡単なものばかりを使っていちゃ幼稚に見える


227:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/14(火) 21:27:51.72 ID:AFjZkdlVo
>>221
プロのしっかりした文章でだったらそうハズレはひかんけど
SSだからなぁ……高難易度なだけに粗が目立ちやすいというか

どこまでからかは微妙だけど鬱蒼と茂ったならともかく
以下略



228:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/14(火) 21:35:52.29 ID:jpiNj3Xpo
身の丈にあった文章を使いましょう
背伸びして難しい言葉を使うと、どうしても違和感が生じます
問題はその違和感が自分では気づけないものだということです


229:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/14(火) 21:36:13.15 ID:hN3zQiU1o
>>227
ん、まあそれなりに省いたけど重めに書いたつもりやからね
あと読んでるやつがこれ位はポンポン使ってるからってのもある
バッタより飛蝗の方が字面で跳躍に繋がりやすいかなとか自己満足もあるけど


230:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/14(火) 22:20:50.08 ID:vTc1rArIo
>>227
その辺の匙加減は実に難しいな
ただ、同音異義がある言葉は努めて開かないようにしてる
「君の噂は聞いているよ」「ちょっと訊いても宜しいかな」とか、
有ると在る、停まると止まると留まるのニュアンスの違いとかね
以下略



231:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/14(火) 22:57:52.84 ID:0mE/LN1F0
凄く書きたいのに乗り気にならない
なんだこの気持ちは……


232:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/14(火) 23:02:38.81 ID:5NapujiE0
そういう文章を読んだ時に、自分ならこうすると考えるのもまた一興ではある


1002Res/257.45 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice