923:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/29(水) 12:09:08.07 ID:NOjkgzeO0
 はまち系はヒロイン雪ノ下で書くんだけど毎回「まーた雪ノ下か」「ガハマさんのが見たいわ」って言われる 
 その度にならお前が書けばいいじゃんってイラっとするんだけどこれは俺が狭量なだけかな 
924:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/29(水) 14:13:31.15 ID:HZbHEeVbo
 いろはすは苗字より名前の方でスレ立てる人の方が多い気がする 
925:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/29(水) 17:57:08.87 ID:FjJsDhAo0
 >>924 
 てか「いろはす」って何だ 
 ゆきのんはるのんめぐりんは分かるけど 
 「す」ってどっから来た 
926:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/29(水) 18:11:50.49 ID:z/pac5hgo
 原作に出てくるあだ名そのまま 
927:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/29(水) 19:53:25.33 ID:9JWA+VVqo
 ちなみに千葉県民の大部分はあの食パンのあれをハニトーと読んだりはしない 
 ミソピーも食わない 
928:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/29(水) 22:14:53.78 ID:JhWMccqDO
 味噌ピーナッツ好きなんだけどな… 
929:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
2014/01/29(水) 23:54:31.00 ID:dbA6Bjjko
 ミソピーは数年に一回ぐらいは食うぞ 
  
 落花生は作ってる地域ごく一部だし梨のほうが特産だと思ってる 
930:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/29(水) 23:58:12.40 ID:Z512jDaK0
 最近気づいたマイナー原作の利点 
 誰も読んでないから滅多に荒らされない 
931:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/30(木) 00:02:19.75 ID:0E/yIAtho
 それは旬を完全に過ぎたジャンルについても概ね当て嵌まる 
  
 あくまで概ねだが 
932:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/30(木) 00:10:02.91 ID:mtE4TCSdo
 荒らされないんじゃなくて人が来ないだけじゃ 
1002Res/257.45 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 
板[3] 1-[1] l20 
	このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
	もう書き込みできません。