過去ログ - SS製作者総合スレ41
1- 20
452:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/02/14(金) 20:53:37.91 ID:mhknsc3Co
オリなら一貫しないといけないから決める
主役なら無難なのになるけど
二次だとそのへん楽だよね


453:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/02/14(金) 20:54:19.82 ID:SvJlIyxKo
ヒロインが10人、20人出てくるようなSS書こうとしてるなら差別化のためにいろんな口調だしたほうがいいかもしれないけど
魅力的なヒロインを作りたい、性格が形になっているけど口調で悩むっていわれたら、そりゃ性格というか思い描いているキャラの全体像がまだ甘いだけなんじゃないって言われるだろうに


454:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/02/14(金) 20:56:49.45 ID:sMwZNJg00
>>453
そうかもしれませんね
とりあえずいろいろと試行錯誤してみることにします


455:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/02/14(金) 20:59:19.71 ID:mhknsc3Co
いやいや元が口調で印象付け使うか無難に地味めに行くかでしょ
性格で決まるとかそれをするのが浅いか否かとか全体像とはまた別だろうに


456:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/02/14(金) 21:05:43.44 ID:XU87Ik0Co
>>455
キャラの作り方は十人十色だけどさ
>>454は性格を先に作ってるんだから、口調から全体を作ってるわけじゃないじゃん
んで、性格ができているのに口調で悩むのは変じゃない?って言われてるだけで、別ではないだろ


457:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/02/14(金) 21:09:01.69 ID:UqT72f3po
前提が違うんじゃない
根幹ストーリー部分に絡まらないなら性格=口調とは限らんでしょ
標準語ばかりなわけではないのだし
というわけで関西弁はもっとあっていい


458:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/02/14(金) 21:10:00.15 ID:XOvcQ4nBo
何この流れ
そこまで変な事きいてるんじゃないんだから、普通に答えてあげればいいだろうに

俺としては>>449が何気無く言ったけど、方言はストーリーが許すならとてもいいと思うんだ


459:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/02/14(金) 21:14:10.62 ID:lxiN4eqAO
方言は同時翻訳つけちゃいかんと思う。
無粋


460:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/02/14(金) 21:16:37.29 ID:EgIEgtGt0
気付かず方言使ってツッコミが入る
あると思います


461:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/02/14(金) 21:19:01.56 ID:UqT72f3po
キャラ造形は各種要素なんだから全て決まれば全体像が成立したいっていいだろうけど
性格決めてるから定まるはずだろは一面的すぎる気が


462:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/02/14(金) 21:19:36.76 ID:cEb4nFyz0
それこそググれだな
向上心好奇心


1002Res/232.42 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice