17:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[saga sage]
2014/03/06(木) 20:44:28.88 ID:1Rh54z7N0
雪歩「でも楽しかったですぅ」
真「ちょっと難しかったけどね」
春香「こっちは普通だったね」
18:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[saga]
2014/03/06(木) 20:46:27.04 ID:1Rh54z7N0
春香「あ、でもクッキーがもうないんですけど」
貴音「なんと!」
響「貴音、食べすぎだぞ……」
19:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[saga sage]
2014/03/06(木) 20:47:54.04 ID:1Rh54z7N0
P「名称はともかく、ゲーム内容は面白いんだぞ」
P「ちなみに、知ってる人は?」
小鳥「名前くらいは聞いたことありますけど具体的なやり方までは」
20:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[saga sage]
2014/03/06(木) 20:49:24.90 ID:1Rh54z7N0
律子「これは普通にプレイすればいいんですか?」
P「基本はな。ちなみに、パスは出せるカードがなければありだ。ペナルティはない」
律子「では、ダイヤの6を出します」
21:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[saga sage]
2014/03/06(木) 20:51:17.07 ID:1Rh54z7N0
P「クラブの6が囲まれたので『殺され』ます。ちなみに俺の手札です」
P「殺されたカードは自分の前に置いておきます」
律子「殺された数が多い人が負けなんですね」
22:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[saga sage]
2014/03/06(木) 20:53:47.45 ID:1Rh54z7N0
P「もちろん。それで全員の手札がなくなったら終了だ」
あずさ「分かりました〜。では、私はスペードの6を出しますね〜」
P「では俺がハートの5でハートの6を殺しましょう」
23:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[saga sage]
2014/03/06(木) 20:55:32.67 ID:1Rh54z7N0
春香「のワの」
千早「くっ」
亜美「」チーン
24:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[saga sage]
2014/03/06(木) 20:57:05.36 ID:1Rh54z7N0
P「律子は善戦してたが、惜しかったな」
律子「最後にまとめて殺されたのが決め手でした。……っていうかこれ、かなり言葉悪いですよね」
P「まぁ、そういうゲームだし」
25:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[saga sage]
2014/03/06(木) 20:58:45.37 ID:1Rh54z7N0
美希「ミキが言ってるハニーはハチミツじゃなくてハニーの事なの!」
小鳥「た、確かにそれは盛り上がるかも……っ!」
律子「いや、ダメでしょ。ていうかダメです」
26:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[saga]
2014/03/06(木) 21:00:48.46 ID:1Rh54z7N0
春香「その理論だとプロデューサーさんの手料理が妥当という事に……」
千早「いいわね」
P「は!? 俺の手料理?!」
27:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[saga sage]
2014/03/06(木) 21:02:24.31 ID:1Rh54z7N0
春香「カルク……ですか?」
P「もしくは『カルキュレーション・マジック』ともいう」
亜美「なんだかゲームの必殺技みたいな名前だね」
56Res/33.42 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。