15:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[saga]
2014/03/27(木) 01:40:22.11 ID:RUlW0Zmi0
貴音「いかなる理由で"き"が一文字なくなってしまうのでしょう」
響「え、それは、えっと… 同じ文字が重なってるから?」
16:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[saga]
2014/03/27(木) 01:41:42.45 ID:RUlW0Zmi0
響「い、いやえっと、そういう話じゃなくて」
貴音「つまり身長が高くてすぺーすを食うわたくしやあずさは、永劫にせんたーにはなれぬという」
17:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[saga]
2014/03/27(木) 01:43:27.03 ID:RUlW0Zmi0
貴音「ではゆえなくして消される"き"の文字の気持ちを響は考えたことがありますか」
響「はぁ!? 字の気持ちって、そんな」
18:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[saga]
2014/03/27(木) 01:45:31.87 ID:RUlW0Zmi0
貴音「そもそも『きらめき』の最後の"き"が消されるのですか、
それとも『きらり』の頭の"き"が消されるのですか。
むしろ裏をかいて『きらめき』の頭の"き"が消されているのかもしれません。どれが正解なのですか」
19:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[saga]
2014/03/27(木) 01:47:39.07 ID:RUlW0Zmi0
貴音「だいたいこの『きらめきらり』は題名のみならず歌詞も面妖きわまりないのです」
響「そ、そうかなー」
20:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/03/27(木) 01:47:48.86 ID:YZSXLsBDO
ζ*'ヮ')ζ<うぅ…むずかしい話はわかりません…
21:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[saga]
2014/03/27(木) 01:49:31.36 ID:RUlW0Zmi0
貴音「さんはい、『どんな種もまけば芽だつんです♪』」
響「『マルマルスーパースター♪』」
22:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[saga]
2014/03/27(木) 01:51:32.82 ID:RUlW0Zmi0
貴音「『はなまるすうぱあすたあと』や『あっぱれすうぱあがある』はまだ理解の余地もございます。
前者はすばらしいたいみんぐでなにごとかを開始すること、
後者はげにすばらしき女子を褒め称えていることが想像できます」
23:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/03/27(木) 01:51:54.64 ID:JdsQqDNo0
うざかわいい貴音
24:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[saga]
2014/03/27(木) 01:53:51.15 ID:RUlW0Zmi0
貴音「まして『ひっぱれすうぱあるうる』とはなんですか! なんだというのですか!
この『ひっぱれ』は命令形ということでよいのですか!? 答えてください、わたくしに教えてください響!」
25:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/03/27(木) 01:54:14.99 ID:PYC8ZVhH0
「まるまるすうぱあすたあ」はあれだ。○○…つまり◎のことだ…よな?
40Res/12.88 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。