過去ログ - もし現代に艦娘が舞い降りたら。side:加賀
↓
1-
覧
板
20
58
:
トラック提督
2014/05/04(日) 23:00:38.87 ID:YNueW5aV0
飛行機は滑るように滑走路へと降り、真っ直ぐとこちらに近づいてきていた。そして、ちょうど加賀さんの手前5m程で完全に停止し、それに合わせてエンジンも止まった。プロペラの動きが鈍くなる。大きなエンジンの音が消えると滑走路上では風と波の音だけになり、妙な静寂に包まれた。それにしても目の前から迫ってきている飛行機を前に微動だにしない加賀さんすごい。
「いやぁ、ここまで間近で見るのはこれが初めてですけど、本当に零戦なんですね!」
マミヤさんがやや興奮気味にその飛行機へと駆け寄るように近づいていき、回転が停まったプロペラに触れる。ん、え?
「ゼロ戦?!?!」
裏返る声が滑走路に響く。零戦、それは俺でも知っている。それどころか日本人なら誰しもが一度は耳にしたことがあるだろう。太平洋戦争時、日本軍が有した艦上戦闘機の略称、それが零戦である。問題はこの代物が70年前の戦闘機であることで、今は零戦が活躍していた時期から70年後ということだ。
「そうです!零戦です!本物です!」
マミヤさんは満面の笑みで右翼側の胴体の部分をポンポン叩いていた。加賀さんも何故か満更でもないような感じでプロペラを手で撫でている。どうやら俺が想像していた空母とはまるで違う様だった。特に時代が。
「さっぱりわからない、って顔してますね」
いつの間にか主翼の裏にまで回っていたマミヤさんが言う。
「え、ええ、何がなんだか」
加賀さんが空母であり未知なる敵と戦えて飛行機を出現させる能力があるのは分かった、だけど何故零戦。
「もしかして、加賀さんの、「加賀」ってわかりませんか?」
加賀さんの加賀の意味?日本の旧国名とか石川県の市名とかしか知らない。
「加賀さんのお名前じゃ無いんですか?」
「そうです、確かにそうですけど。……ああ、そうか、ごめんなさい説明するの忘れてましたね」
何?なになに?まだ驚愕する事実があるの?もう俺の理解の範疇はとうに超えているんですけど。
「加賀さんの加賀は旧日本海軍が所有していた空母の名前です。」
ということは、加賀さん言っていた空母というのは昔、日本海軍にいた本物の空母ということか?
「わかりやすく言うと、ほら、アマギさんも戦艦大和は知っているでしょう。大和はその艦の名前ですよね。それと同じで、その昔、日本海軍では航空母艦として加賀という艦名の艦を運用していたんです。それが加賀さんです。」
今の説明でわかりやすくなっているのなら、俺はまた理解するという事を投げ捨てなくてはならない。
「え、えーと、じゃ、加賀さんはその日本海軍の加賀という船の生まれ変わりみたいなものなんですか?」
「ああ!そうです!そっちのほうがわかりやすいですね!」
なんとか理解できた。いやもうなんていうか、常識を理性で押さえつけてやっと理解できた。
「な、なーるほどー」
幸いマミヤさんは零戦に夢中で自分でも分かる最高の棒読みは聞かれていなかった。
<<前のレス[*]
|
次のレス[#]>>
108Res/89.84 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - もし現代に艦娘が舞い降りたら。side:加賀 -SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/kako/1398087850/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice