過去ログ - 姫川友紀「おいしい日本酒えらびたい」
1- 20
5: ◆1U.XuOzmi6[saga]
2014/04/30(水) 22:38:35.93 ID:j2URRz860
友紀「うーん、ヤマグチやヨシノブは高くて買えないしヤノくらいのいいお酒は無いかなぁ……おっ冷蔵庫にも日本酒が入ってる」

楓「あら、それは生のお酒ね」

友紀「なま?他のお酒は焼いているって事ですか?」

楓「せいかいっ」

友紀「えーっ!?じょ、冗談で言ったんだけどなぁ」

楓「ふふふっ。本当は火入れっていう加熱処理を2回しているって事。あってるでしょ?」

友紀「なんだ、てっきり丸焼きにしてるのかと……ん?2回?」

楓「普通は発酵を止めるためや殺菌する為に2回火入れをするんだけど、その片方をしないと生詰めや生貯蔵酒になって両方しないと生酒になるの。まあ、細かい分け方はまだ気にしなくてもいいかな」

友紀「とりあえず2回やってなければ生なんですね。それで、生って事はやっぱいいお酒なんですか?」

楓「うーん、いいお酒と言うよりは違ったタイプのお酒かしら」

友紀「違ったタイプ……俊足巧打とホームランバッターみたいな?」

楓「そこまで違うかどうかはわからないけど、生のお酒はじわーって口に広がる『お酒っ』って感じの独特のクセというか風味が特徴かしら」

友紀「じゃあお酒好きなら生を選べ!って感じなんですか?」

楓「それは人によって好き好きあるから好みの問題と思うわ。多分プロデューサーさんは生じゃないお酒の方が好きみたいですし」

友紀「へー、ってなんで知ってるんですか」

楓「いつも頼んでいるお酒を見てなんとなく、ね。あ、でも生のお酒は冷やしてないといけないし1度開けたらすぐ味が落ちてしまうからいま自分用に買うのはやめといたほうがいいかもしれないわ」

友紀「あー、まだ帰るまで時間かかりますしねぇ。それに1本を1人で飲むには時間がかかるかも。同じ日本酒だけどタイプが違って長時間は持たない……あ、そうか!野球で言えば」

楓「先発と抑えみたいな関係ね」

友紀「あぁ!あたしが言おうとしたのに!」

楓「いわせないわ。ふふっ。」

友紀「ストッパーじゃないんですからぁー」

楓「ふふふっ。あ、あと書いてある物だと『原酒』って書いてあるのは濃さが調整されてない絞ったそのままのお酒だから、味が濃くて少しアルコールの度数が高い物が多いわよ」

友紀「調整って普通の日本酒って味が調整されてるんですか?」

楓「普通は絞った後にお水やアルコールを加えて味やアルコール度数を調整するの。それをしないそのままの物が原酒よ」

友紀「日本酒って意外と手間暇かかってるんだ……他に何か書いてあるので気にした方がいいのって何かありますか?」

楓「山廃と生酛とかひやおろしとかあるけど、まだそんなに気にしなくていいんじゃないかしら。後は細かい違いになるし、こういうのはお酒と同じでいっきもとてもよくないですし」

友紀「そうですね、ありがとうございます!よーし、」

楓「ふふっ、もし迷ったら詳しい人やお店の人に聞いてみるのも良い方法ですよ」


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
29Res/15.34 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice